母父トニービン

明るいところで読んでね

わたし的90年代邦楽の名曲20・その2

 

ものまね紅白歌合戦で披露される曲が世代的にストライクなものになってきたことで年齢を感じるようになってきたわたしによる90年代邦楽の名曲、第2回です。

 

 

Silent Jealousy / X

初めてこの曲を聴いたのはリアルタイムより何年も後だったんだけど、これは本当に衝撃だった。こんな音楽があったのかよ!早く言えよ!ついこの間解散しちゃったじゃねえかよどうすんだよ!って。

曲の長さが7分ちょっとなので、ママーの7分パスタを茹でる時によくかける。

 

 

クリスマスキャロルの頃には / 稲垣潤一

俺は山下達郎よりこっち派だったんだよなー。まぁ最近はもうさすがに耳にする機会は減ってきた。この人は声がいいよね。

「くーりーすーますきゃろるがー」の後の「ててててん」ってキーボードが好き。

 

 

KISS ME / 氷室京介

PVがすげー格好良い、めっちゃ雰囲気出てる。凄くない?格好良いプロモーションビデオランキング作ったら間違いなくベスト3に入る。

かがみのーなかのまりおねっ、とサビがそっくり。

 

 

愛のままにわがままに僕は君だけを傷つけない / B'z

イントロで松本のギターが入るところからイケイケドンドンな感じが凄い。

一回途中でスローダウンしといてもう一回イントロと同じ方法で元の勢いに戻すなんて荒業もいいとこだわ。この勢いどうなってんだよ。

 

 

一途な恋 / TMN

これ本当に好きだわー。転調転調また転調。曲中ずっと緊張感がある。

なんと言うか、こう、だいたい曲の流れに追いついたなーと思ったらまたちょっと先に行かれてる感じ。そして急にフェードアウトして終わる。

聞けば聞くほどすごい。やっぱ小室さんすごい人だわ。

 

 

あなただけ見つめてる / 大黒摩季

これはスラムダンク効果ですね。間違いない。「夢のハイテンショーン」の後のシンセの、シンセサイザー!って感じがいよね。

あなただけ見つめてる」で検索すると一番上の候補に「怖い」が出てきて笑っちゃったよ。怖いかー。俺は思春期入りかけだったから「ふむ・・・女の子とはこういうものなのか・・・」って長いこと信じてた。

 

 

DECADE & XXX / access

access好きだったなー。この曲が入ってるアルバムだけ持ってた。

受話器を上げる手を止めて、ってこれも時代を表してるな。

 

 

Over / Mr.Children

私どもの世代では、女性が聴いて切なくなる曲1位は宇多田ヒカルのFirst loveとのことです。おそらくそれに近い理由で男性が切なくなる曲1位がこれです。

 

 

サンキュ。 / DREAMS COME TRUE

ドリカムで一番好き。輪郭のふわーっとした柔らかい曲だよなー。

当時はこの男女の関係性がぜんぜんわからなかった。っていうか今もよくわからないけど、この感情はまあわかる。

 

 

OVERNIGHT SENSATION 〜時代はあなたに委ねてる〜 / trf

それまではシンセでガンガンいってたtrfが、いきなり70年代風ダンスミュージックになったから衝撃がすごかった。

でも今聴くとなんかくどく聴こえるのは何だろう。5分近い曲はもう長いのかもしれないなー。そんで意外とcrazy gonna crazyあたりはそうでもなかったりするんだよ。あの曲イントロ1分あるのに。

 

 

どんないいこと /SMAP

なんちゅう名曲だよこれマジで。これは書き残しておかないと。あー良かった。存在すら忘れかけてたこの曲を思い出せてよかった。もうこれ書いた意味かなりあるわ。あー良かった。

SMAPの中で一番の名曲だと思うんだけどどう?

 

 

Message / 福山雅治

この曲はサビだけ聴いても意味がありません。1曲通しての抑揚の楽しみ方をご説明致します。

まずは暖かな希望に満ちたイントロからAメロ〜Bメロ〜サビ、滑らかな幸せを素直に楽しみます。

そして2番。Aメロ~Bメロでの、幸せの裏に見え隠れする切なさを感じられますか?しかしサビでは家に帰ったかのような安心が感じられます。と思いきやCメロで急に照明が落ち、あなたにピンスポが当たります。ここでは孤独に沁みる秋の風を感じることができますね。

そして最後のサビではエンドロールが流れ始めるので、明るい未来を感じて大団円を迎えましょう。

 

 

残酷な天使のテーゼ / 高橋洋子

はい出ました。正直イントロのシンセの音には古臭さを感じるよねぇ。こればっかりは致し方ない。10年近く前にパチンコの大当たりで流れたのを耳にした時から古臭さを感じてたから。

でもなんでこんなにいい曲なんだろう。そこがわからないんだよねぇ。ただの主題歌なのにねぇ。

 

 

by myself / hitomi

hitomiは名曲多い。pretty eyesとかin the futureとかね。

すげー抽象的に言っていい?言うよ?いいね?このくるくるしてる感じが好き。この、笛?かなんかの音が雰囲気を作ってるよなぁ。

 

 

渚 / スピッツ

スピッツといえばロビンソンやチェリーなのかもしれないけど、この曲が一番好きです。アウトロの余韻がたまらなくて、あー終わっちゃう、あー終わっちゃった、・・・もっかい聴こ、ってなる。

このバンドはどの曲もベースが良くて、この曲もすごいからよく聴いてみて。聴けばわかるから。

 

 

野ばら / 奥田民生

この曲大好き。この曲のこういう感じはなんていうのかね。この何でもなさ。こういうのをブルースって言うんじゃなかろうか。

あと意外とテンポ早い。

 

 

Raspberry / TRICERATOPS

いやー当時このバンドが大好きでさぁ。もうこのイントロが流れるだけで堪らない。YouTubeにあるライブ動画で客と歌の掛け合いするやつがあって、その後のイントロで鳥肌ぶわーってなる。

この人達は歌詞がわかりやすいのがいいよね。

 

 

With-you / La'cryma Christi

これも相当な名曲だろ。間違いない。少なくともビジュアル系の歴史には残るね。

んー、この人達はビジュアル系度合いが非常にいい感じだよね。コテコテでもなく、ビジュアル系卒業でもない、でもはっきりしないふわふわした感じ。まぁこれと次のシングルしか聴いたことないけど。

 

 

believe / 山口由子

反町と江角マキコのドラマ見てたなー。Overtime。あのドラマ見てた頃は「将来自立したら絶対東京タワーが見えるとこに住むぞ」なんて割とマジで思ってたなぁ。

あのドラマは「またあんた達は人生ゲームなんかやって人生を無駄に過ごして・・・」って反町が言ったとこが面白かった。曲の話してない。

 

 

あなたのキスを数えましょう~You were mine~ / 小柳ゆき

和製えんだああああああああああああああああですよね。この人は歌唱のパワーが凄いよね。この曲を聴いてると、もっとこい!もっと!もっとだ!ってボクシングのトレーナーみたいな気持ちになってくる。後半は特に。

どうか部屋を散らかしてから聴いていただきたい。

 

 

これらを聴いて、日本の失われた20年を取り戻しましょう。

 

前回も言いましたが、90年代シングル曲のセールス1位は『だんご3兄弟』です。

あの頃は、だんご屋の輪島功一が「今まで串に4つ刺してたけど、同じ値段で3つに減らしたほうが売れるわ」って言っててそれがなんかすげー面白かった。

 

みんなでこれ見て懐かしい気持ちになろうぜ。

nendai-ryuukou.com

 

みんな、90年代で懐かしいなーって思うことはなに?俺は野茂のノーヒットノーランと、「ああ言えば上祐」。

 

80年代

 

90年代・その1

 

2000年代