母父トニービン

明るいところで読んでね

ヘェーラロロォールノォーノナーァオオォー

 

伊右衛門の500mlペットボトルにおまけシールみたいなのがついていて、そこにドラえもんとアルファベットが1文字書いてある。もちろん全部HかCを買って帰れればそれが幸せなんだけど、そういうのよりも他球団を買いたくない気持ちのほうが大きい。LはロゴタイプのLだからオッケーとか一切思わないもんね。
GとかDとかわかりやすいのはさすがに手に取らないけど、例えばOは大丈夫だろうと買って帰って後からオリックスって気付いたりしたら大変じゃん。お茶1本買うのにも苦労するわけです。12球団あって11球団が敵とか大変だわ。
ようだいかんも巨人か。まあ確かに今シーズンの巨人はだいぶ元気なかったからこれくらいやりたくなるだろうな。今日は中日ファンと「3年後の日ハムは絶対弱くなってる」という話をしました。巨人で一番好きな選手はマシソン。
 
サッカーのクラブワールドカップ見た。モドリッチ久し振りに見たわー。
10年くらい前にロナウジーニョが来て、魅せる・沸かせるプレイをしまくってて感動したなぁ。ここまでやるスポーツ選手すげぇな、と思った。エンターテイナーだった。ジダンは頭突きからちょうど10年だけどあんまり老けないな。
そんな感じで見てたスペインvsメキシコの試合中継の次の番組が県民ショーで、群馬の定食屋が利根川沿いにあってどうしたとかやってるの見てテンション下がった。急に近くなるのしんどいんだよマジで。
テレビでたまに外国の映画とかやってるのを見るともなくつけっ放しにしてたりして、急にアジア人が出てくるとテンション下がる時がある。最近のやつなんかけっこうな頻度でアジア人が出てくるんだよ。俺は欧米の雰囲気を流してふわーっとしていたいのに友達がメガネかけたみたいなやつが出てくるんだもんなぁ。いい感じになってる時にはおうちに帰りたくないのに。
向こうの作品では主要な登場人物が5人いたら黒人とアジア人を1人ずついれとかないと最近はクレームが来るみたいな話をどっかで聞いたことがある。グローバル化も良し悪しですね。俺が子供の頃はあの宇宙人シリーズやってなかったんだけど、最近はまたM78星雲からそういうクレームが来るようになったから放送してるのかな。
 
「世間とは君じゃないか」って言うけど逆に言うともう俺が世界じゃねえかよ。アメリカの大統領が誰になろうともーぅ。長渕よかったなぁ、きっとあれがブルースってもんなんだろう。色白ですらっとしたファッションアイコン?みたいな人が世の中に必要なのと同様に長渕も必要だ。
実際長渕の言うような歌は減っていってるよなぁ。前に「80年代・90年代・2000年代の名曲」みたいなのをそれぞれ書いた時に似たようなことを思った。っていうか歌にするような熱意や憤りそのものが薄れてるのかもしれない。このままどんどん減ったら200年後あたりは短歌と近いカテゴリに入ってるかもしれない。
アフリカかどっかの未開の部族の人って歌や音楽に合わせて手拍子ができないらしいね。リズムっていうものの存在を認識してないんだって。音楽ってべつに人間の根源でもないんだな。最初なにから始まったんだろう。ヤシの実叩くのたのしい!って最初に気付いたやつすごいな。