母父トニービン

明るいところで読んでね

ターフが枯れるほど競馬したい

カーリングおもしれー。初めて見た。

いちいち間がある感じとかなんとなく野球見てるのと似た部分を感じる。ぼんやり見るところと前のめりで見るところが分かれてるからかな。相手の石が3つくらい点になっちゃいそうでどう対処するかってのが、ちょうど1アウト満塁で外野フライの1点はしょうがないと思うかゲッツーで抑えるかの感じに近い。

選手が何喋ってるかわかるってこんなに面白いんだな。そだねーのノリすごい好き。女子の会話って感じで自然体に近い感じがして見やすい。なんか部活っぽいよな。エースだけ上着着てそれ以外が半袖でゴシゴシ掃いてるのも部活っぽい。

解説の女の人が相手に対してもこれはナイスショットですねーって言うのもなんかいい。日本チームの敵をやっつけろっていうんじゃなくて、ちゃんと競技を見てる感じになる。といってもちろん日本を応援してるし、他の国同士の対戦を見る気にはならない。

 

音楽の好みは13~16歳で聴いた音楽が元になっているって聞いてそんなん当たり前じゃんと思った。んーでもよくよく考えたら意外とそうでもないかも。どっちにしてもその年齢の時にあんなに音楽が溢れている時代にいられたことは本当に幸せだと思う。

あんまりアイドルっぽい人いなかったんだよなー。おにゃんこクラブからモーニング娘のちょうど間だった。安室奈美恵はたぶん違うと思うけどSPEEDはアイドルになるんだろうか。JPOPの枠の中って印象がある。夜もヒッパレとか毎週見てたなー。半分くらいよく知らない芸能人達のカラオケ大会を毎週見てたなんてほんとに信じらんないな。

 

この間ラジオで広瀬香美が流れてて、メロディラインに対して文字数を気にせず歌詞を突っ込んでるような感じがしてすごいと思った。でもワンフレーズごとに歌いながらこっちにウインクしてくる顔が浮かんできてなんか疲れる。

俺もターフが枯れるほど競馬したい。そういえばソチ五輪の頃から毎年中山記念を見に行ってたのに、ロゴタイプが引退したからもう全く用事がないなー。どうでもいいけどロゴタイプの父の母はカーリングって名前だよ。

あとユーチューブで山口百恵のプレイバック見てたらめちゃくちゃ格好良かった。いよっ!山口屋!って感じ。しかもあれ生演奏で生放送だったんでしょ。すごいなぁ。格好良い。そういうものが演者を鍛えていたところもあるのかなぁ。

あの人のあの感じは当時どういうふうに形容されてたんだろう。高倉健と通ずる何かがある。立ってるだけで格好良い。そんで昔の人はみんな何歌ってるかだいたいわかるからすごいね。曲っていうよりも歌って感じだから楽曲の中心が歌手なんだな。バックバンドが100%引き立て役なんだ。

あとダンシングヒーローって曲めちゃくちゃかっこいいね。イントロがかっこいい。高校生が大勢で踊ってる動画見ても何の感情も沸いてこないし誰の歌かわからんけどベースがなんかいい。こういうベース好きだな。Zガンダムで流れてるBGMと時代が近い感じがする。

 

初めて信長の野望をやってる。とりあえず初級の織田信長で始めて今川義元にちょっかい出してたら兵糧がなくなって、逆に自分の城に攻め込まれて陥落したりしてて楽しい。

史実も武将もなんにも知らないからロマンがどうとか一切感じなくてすげー気楽だわ。とりあえずなんとか虎ってのが後の上杉謙信だってことと、なんとか道三ってのがマムシだということをを知った。真田丸はどこに住んでんだろう。