母父トニービン

明るいところで読んでね

やかましいわ

右手首にあった小さなガングリオンがいつの間にかなくなってる。っていうかそもそも本当にあったのか、事実ならいつ頃からあったんだろうとぼんやりしちゃうな。なにこれ。青春を振り返る大人かよ。映画のラストシーンで元の世界に戻るために記憶を消す選択をして帰ってくるやつかよ。時々ぼくは右手首を眺める。なぜかはわからないが、そうすると不思議なほどに気持ちが落ち着くんだ。かよ。そんなぼんやりする感じも春だな。この時季ってだいたい校庭ぐちゃぐちゃだよね。高松宮記念もだいたいいつも馬場が重くて時計がかかる。そんで毎年桜花賞よりもずっと早く桜が開花する。阪神競馬場では毎年桜花賞に合わせて満開になるように桜の木の根っこを冷やして遅らせてるらしい。そんなとこ頑張ってないで一週早くやるようにすればいいのにね。愚かな人間どもめ。そんなんだからペースも早くならなくてメジャーエンブレムが負けるんだよ。

 

逸見さんのガン告白会見を初めて見た。これやっぱり当時の世の中には相当な影響を与えたんだろうか。がん告知とか治療とか今で言うQOLとか仕事との向き合い方とか、そういういろんなアレをまあこの一件だけで大きく変えたってことはないにしても、ちょっとずつみんなが身近に考えてゆくきっかけにはなったんだろうな。この間小室さんが介護の話してたみたいな感じで。あとウィキペディア見たら奥さんはある程度前から知ってたんだなぁ。

48歳だったんだな。会見を見て、なんていうか立派だと思った。そうする他になかったんだろうけど。ミリオーン、スロット!とか何を作ってるでしょー、か!とか見てたなぁ。カルメン流れるといまだにあのクイズ思い出す時がある。でも逸見さんに関しては病気のこと意外記憶にない。あれ違うなファイヤーの人が司会だったか。いや逸見さんのような気もする。病気で交代したのかもな。ジャイアント馬場が早押しボタンぶっ壊すの見てたなぁ。いやあれマジカル頭脳パワーだったかな。わからん。いかんせんクイズダービーがもう徳さんだった世代なんでわからん。当時はオッズの数字の意味が全くわかってなかった。こんなにオッズに左右される人生を過ごすなんて当時は思ってもみなかった。マジカル頭脳パワーって内容詰め込みまくって最後のほうはオープニングさえカットしてたよね。前の番組終わって7時だか8時だかの55分くらいから始まって、坂東さんがいきなり「さぁマジカル頭脳パワーです、まずはマジカルバナナから参りましょう」みたいにいきなり始まって、マジカルバナナ、バナナといったらって始まる感じになんかついていけなかった。電波少年とかもあのオープニング曲が流れないとなんか電波少年って感じしないじゃん。頭の中が昔の頃のまま喩えちゃったよ。電波少年ってあんた。すすぬ!っつってね。

 

ガソリンスタンドの現金歓迎ってどういう意味だっけ。サッと会計できてお釣りとか間違えようがないカードがほんとは嬉しいけどまあまあ現金でも歓迎ですよーなのか、単純にキャッシュが一番だから普通に現金を歓迎してるのか。前に答えを知った気がするけどもう忘れた。平成教育委員会とかも子供の頃はけっこう解けたと思うけどもう8割方わかんねえんだろうな。なんかついこの間そういうのあったんだよ。忘れたけど。あーそうそう松平元康が徳川家康に進化するってことすっかり忘れてたんだよ。木下は覚えてた。織田信長も最期に燃やされてる時は自分の子孫がさんざんいじってきた木下さん寄りの顔に生まれるとは思わなかっただろうな。

競馬場も現金レスみたいなので馬券買えるようになるらしいし、パチンコ屋とかももう台にスマホかざして打つようになるかもね。台が全部液晶画面になって右手でひねる必要もなければ球も出ないとか。そしたら釘の見方わかんなくても打てるようになるな。競馬場に馬もいらないでしょ。動物愛護の観点からいえばそのほうがいいし、騎手だって危ないし。もう人体もデータ化すれば旅行とか楽になるよ。マイナンバー入力してヘイシリ、サイトシーイングって言った瞬間にはもう姫路城ですよ。いやせっかくだから外国行けよ。でもそのご時世だとらすべがす行ってもルーレット回ってないんだよなー。なんで平仮名なんだよ。この話飽きた。

 

パリ〜ニースは見たり見なかったりしたけど最終日前日を見逃したら知らんうちにアラフィリップが遅れてたりしてて、あんまり状況がよくわからないまま最終日を見ることになってしまってなんか残念だった。でも残り数キロとかの土壇場になって、チャンスある選手はもうとにかく頑張って走るしかないみたいになるのがいつも面白い。最後の最後にモビスターのソレルがサイモン・イェーツを4秒抑え切って勝った。書かないと絶対すぐ忘れる。忘れちゃいそうだから書いとくのがいいのか、どうせ忘れる程度のことなんか書いてもしゃーないのか、どっちもわかるけどそんなの関係ねぇ。今書きながら認識が固まってきたんだけど、座右の銘が「そんなの関係ねぇ」になりつつある。頭に「でも」を付けるかどうかは自由。「選択の自由 あははん」って昔よく見かけたけど元ネタがわかんねぇ。

今書きながら認識が固まってきたんだけど、座右の銘が「そんなの関係ねぇ」になりつつある。

と書く前はほとんど認識が無かったので、こうして文章を書きながら、少しずつ俺の人生は変わってゆく。「私がブログを始めて変わった、10のコト」とか書いてみるも面白いかもしんないけど変わることがいいこととは限らんしブログを書く前は何がどうだったか記憶がないからどうしようもない。どうせあれだろ、頭の中が整理できるようになったとか言葉について深く考えるようになったとかそんなんだろ。何で自分で自分の文章の高を括ってんだ。

そういえばキッテルがカチューシャに移籍したからまたトニー・マルティンと同じチームなんだな。マルティンはパリ~ルーベ出る予定らしい。書いとかないと忘れる。そんで今年またW杯とツール同時期にやるんだよね。4年前はどっちもなるべく見ようと気合入れてたらW杯が地球の裏っ側だったせいで一日中時差ボケみたいな感じで大変だった。まあそもそも俺が一年中天然ボケなんだけどねってやかましいわ。