母父トニービン

明るいところで読んでね

ダービー雑感

サトノルークス買ったら3コーナーで終わった。といっても皐月賞のように先行するのを諦めずに、頑張って出していったので内容としてはよかった。17着だったけど。いやリオンリオンより下なのかよー。

まあ良いほうに転ぶ可能性に金を賭けたのであって、たぶん騎手もその可能性に賭けてたんだと思うので、結果の着順がどうこうではない。

要は勝ったロジャーバローズの競馬をサトノルークスができるかってところで、選択を間違えただけで方針は間違ってなかったということにしとこう。同じディープ産駒だし。勝ち馬の生産牧場は重賞3勝目がダービーなんだってさ。どんな牧場だよ。ダビスタでも無理だぞ。

なんかでも前日までどうせサートゥルナーリアだろ知らんわって感じだったのに、ダービー当日になるとテンション上がっちゃうのは不思議だね。レース後はポカーンとしたけど。ああいう感じはエイシンフラッシュ以来かもなー。まあ去年の多幸感を超えるダービーもそうそうないでしょう。

 

 

これほんといい写真だわー。これがスポーツマンシップなのかどうかはべつに知らない。ただこの写真が、ダービーという戦いが終わった後の良いワンシーンを切り取ったものであるという事実のみが存在する。戸崎みたいに笑うときに歯が出る人うらやましいんだよなぁ。

浜中もそんな角度まで頭下げるもんなんだなーって思うけど、実るほど頭を垂れる稲穂なのかもしれないね。ところで浜中が勝ったレースのリプレイ見る時は、ちゃんと馬が真っ直ぐ走ってるかを確認する癖がもうついてる。今回はめちゃくちゃ真っ直ぐに走らせてた。

 

ロジャーバローズも人気薄だったとは言え、ダービーを勝ち切ったんだから秋も頑張ってほしいね。正直なところダービー馬という肩書きをっていうよりも、はいはい枠順枠順ってならないようにしてほしいという思いが強い。

肩書きっていう意味だとダービー馬で一番偉いのはウオッカかもしれないね。勝ったり負けたりだし出るレースを選んでたとこもあったけど、ダービー馬の看板背負って6歳の春まで頑張って天皇賞ジャパンCも勝ったんだから。

まあ当時の実感は必ずしもそういうものではなかったけれども。エイジアンウインズに負けちゃうし、ファン投票で5〜6回1位になってるのにそのうち2回しか出なかったしなぁ。

でも振り返った時にはやっぱり偉いなーと思う。飲酒運転は偉くないけど。死んじゃった時にウオッカのそんなことを書こうとしたらなんか半端になって下書きのままだわ。長いんだもん。

 

 

しかしまあよく毎週毎週レコードが出ますねえ。レコードばっかり出るから競馬がつまらんって言う人もいるけどそれはどういう理屈なのか全くわからんので知らん。新曲ばっかり出たほうがオリコンランキングは面白いけどね。

あんなレコードに価値はない!って怒る人もいるよなぁ。べつに走破タイムの数字はただ計測された数字なんだから着順だけ気にしてりゃいいのにね。オリンピックだって金メダルと新記録は別の話なんだし。いちいち怒ってないでさっさと布団に入って寝付くまでの時間でも計測してろ。

 

それと来週から始まる何勝クラスってやつはやっぱり競馬知らない人からしたら入りやすくなるのかな。基本はレースに勝つことでクラスが上がってゆくけど重賞連対は例外、って説明だと簡単なのか。でも地方上がり/出戻りとかもあるしなぁ。

でもまあどう考えても1600万下のとかほうがわかり辛いよ。なんだよいっせんろっぴゃくまんしたって。そりゃあ今までの変わるわけだから既存のファンは嫌がるでしょうね。俺だって、来年から馬やめてダチョウの競走にしまーすって言われたら嫌だもん。

あと降級制度がなくなって予想をするのが楽になるわー。競走馬を持ってる人からしたら馬を長く使える有難い制度だったんだろうけど。昔より競走寿命がかなり伸びてるし故障もだいぶ減ったらしいから、レース数が増やせなけりゃ回転を上げる方向になるってのはわかる。

そうなると馬の値段の相場って少し下がったりするのかな。大レースの賞金が上がってるからそんなことはないか。

 

10Rのむらさき賞は人の予想にまる乗りしたら外れたけど念のため押さえた馬連できっちり補填した。俺も普通に武豊の馬が勝つと思ってたんだけどねー。その他のレースは完全なる自己責任で外した。

そうそう去年のPOGのまぐれ当たりがすごすぎて、もうこれ以上は絶対ないわーと思いながら10頭選んだら今年は1勝もできなかったよ。去年はnetkeibaで36,000人中の4位に入って商品貰ったのに今年は35,000位以下で、大貧民で革命くらったみたいになった。