母父トニービン

明るいところで読んでね

パ行はダサい

 

梅雨明け。そういう発表があったのかどうか知らないけど、完全に梅雨明け。すごいね、こんなにはっきりと「明けた」って感じることはそうそうないんじゃないか。夕日が眩しかった。梅雨明けって水面から顔を出したような感じがする。太陽を見たときには、はぁなんとか息もったって感覚があったもん。ってということは今までずっと潜ってたのか。まぁそうだろうな。

 

毎日ツールドフランス見てんだけどどうしても寝ちゃう。見てて楽しいんだけどね。電気点けたまま寝て夜中の2時くらいに目が覚めて、はぁ…ってなる。寝てる間に色んなことが起こりすぎてもう辛くなってきた。トニー・マルティンっていう好きな選手のステージ優勝見逃すわ大勢落車してて知らないうちに有力選手が遅れてるわ挙げ句の果てに昨日はマルティンが落車して骨折してるんだもん。生中継見てんのに全然生で体感してないとかなんなの。マジなんなの。俺は自分が寝てる間に面白いことがあったら嫌だからけっこう最後の方まで起きてるタイプだからほんとにキツい。でもグライペルの大外一気差し切りはほんとに凄かった。あれは見られて良かった。とりあえずフルームとニバリを応援している。

 

あの鳴き声にツクツクボウシって名前付けたやつ凄いな。俺には「ほーしんつくつくほーしんつくつく」って聞こえる。俺の感覚ではほーしんが絶対先なんだけど、あの鳴き声聞いてつくつくを先だと思ったそいつの感覚はすごい。昔の日本人のリズム感はつくつくが先に来るような感覚を持ってたのかなーと思いを馳せたりする。あのスペインのフラメンコの早い3拍子の感じがなんか掴めなくて、ドラクエ4の女ふたりの旅の戦闘BGMを聞いてると途中でリズムを見失うんだよね。昔LUNA SEARYUICHI(あぁ河村隆一のことか、って思った奴はうさぎ跳び1kmいってこい)が外国人ミュージシャンは日本の「ぃよ~~おっ」の掛け声で合わせられないって言ってて、そりゃ当たり前なんだろうけどフラメンコもそんな感じでスペインの人はみんな普通に身を委ねられるリズムなんだろうな。あとムカデに百足って当てたやつも凄い。

 

ずっと「だんしゃりをする人」がミニマリストだと思ってたらどうもそれだけじゃないらしい。まぁ好きにすればいいけど調子乗んな。調子乗らなきゃなんでもいい。っていうか横文字が苦手なの。二十歳くらいまでロゴとかタグとか意味がわかんなかった。わざわざ横文字にする意味がわからん。そのうち「明日のウェザー超レイニーなんだけど。マジダウナーだわ」とかなるのか。十六茶の横にカフェインゼロって書いてあんだよ?片仮名なしじゃ生きられないのかよお前ら。言葉の意味や内容よりも横文字の軽さと語感の良さに流れて使ってる奴が好きになれない。それ相手に伝えようとしてんじゃなくてただ自分を守ろうとしてんだよ。お前らコミットしてる場合じゃないぞ。そのリソースをクールジャパンにバーニャカウダしろ。

でも横文字から漢字に戻るパターンもあるらしい。百貨店と言われていたものが一旦デパートになったものの、時が過ぎてそのデパートの響きが今はダサく聞こえるからまた百貨店に戻りつつある、とどこかで聞いた。確かにデパートはダサい。ジーパンもだいぶ前からダサいよな。なんだろ、パ行がダサいのかな。パイナップル、あーちょっとダサい。なるほど。

 

これから20年以内に入れ替わる言葉を予想してみよう。

 

①素振り(フリースイング)

②得点王(欧州に倣ってゴールデンシューズ)

子育て支援(ペアレンツサポート)

札幌2歳ステークス(クレインステークス、クレインは鶴)

⑤折り返し運転(シャトルバックとかなんとか言いそう)

⑥祭り(街フェスとかどうせそんなん)

⑦ジャム(フルーティペーストとか言いそう、なんか腹立ってきた)

 

③④あたりけっこうありそう。