母父トニービン

明るいところで読んでね

語彙が走り出したら

 

デデーン デデーン
 
いやー今日の朝焼けはよかった。綺麗だったかどうかはあんまり覚えてない。っていうか朝焼けそのものを見てないかもしれない。あの光を感じて歩くのがよかったんだよね。朝焼けに照らされる建物を順番に眺めていると気持ちが穏やかになった。健やかかもしれない。
朝焼けを見ると健やかな気持ちになるのか、朝焼けが出るような気候なり気圧の日は心身の調子が上向くものなのか、どっちなんだろね。
昔の人も朝焼け見てその場で明日雨かーって思ったりしないだろうなぁ。やっと明るくなってきたような時間なのに次の日の天気のことなんか絶対考えないわ、という確信めいたものをあの時に感じた。夕方になってから明日は雨だろうねぇみたいな話をしたんでねえのかい。
ブレーキいっぱい握りしめてーゆっくりーゆっくりー下ってくー(天気が)。
 
最近インターネットが語彙語彙語彙語彙言ってる。そんな書き順もわからないような言葉ばっかり気にしてると右に左折しちゃうよ。ピピーピピー、ガッツ石松
だいたいみんな思ったことをきちんとした言葉で余すところなく伝えようとして書くから疲れるんだよ。俺なんかこんな感じで適当に書いてるから疲れるよ。結局疲れるのか。あーあ。
疲れるってtiredだけどtiredは飽きるって意味も含んでるからみんな気をつけよう。飽きるのってなかなか気をつけられないんだもんな。注意喚起。この愛に泳ぎ疲れても負けないで、愛が見えないDon't you see。ちょっと短歌っぽくなりました。
そもそも語彙の意味あんまりよくわかってない気がするけど英語にするとvocablaryなんだね。あーすげー理解できた。ピッチャーは球種を多く持ってるといろんな配球で投げられるみたいなことかな。
でもいろんな相手に柔軟に対応できる編成よりも単一兵科による物量押しが逆に一番効率的だってスパ帝も言ってたし、そんなんいらんいらん。ただ闇雲に投げ込んでればそのうちロマサガみたいに技のひとつやふたつひらめくだろ。スパロボマジンガーZだって閃き使えるんだからさ。
人のブログとか読んでるとあーこの言葉はこうやって使うんだなーって知ることがそれなりの頻度であって、そうなるとその言葉じゃないともうしっくりこないから困る。いやーおじさん困っちゃったなーガッハッハ、のテンションで困る。
そうやって言葉が馴染んでくのか。そんな感じで知らぬ間に築いてた自分らしさのジェンガにスライディングしてイエローカードもらいたい。
 
 
映画館で字幕の漢字が読めないからってカップルが怒って出てったのがすげーかっこ悪かったからみんな読書しようぜ、みたいなツイートを見かけて、なんじゃそらと思った。
外国語を学べって発想はないのかよ。そっちのほうが直でわかるじゃん。目的と手段がおかしい、っていうかただ自分が読書推しなだけでんがな兄さん。あれかステマか。がんばれよ、ステマはもう古いらしいからな。古めかしいやり方が好きな人達がきっと応援してくれるよ。
 
 
駅員がかめはめ波を打とうと構えてるポスターが駅に貼ってあるんだけどあれなんなんだろ。面白いのかな。
いろんなことをドラゴンボールが教えてくれたーーみたいなことが書いてあって、いやドラゴンボールそんな漫画じゃないだろって思う。見かける度にお前それ言いたいだけだろこの野郎面白くねえんだよボケっつって怒り狂ってリヴァイアサンになりかけるけど埼玉には海がないと思い出すことによってなんとか踏み止まっている。リヴァイアサンになったらたぶん足がないから踏み止まれないもんね。気をつけようね。
怒り狂う=リヴァイアサンの大海嘯って公式が俺の中に出来上がってんのはなんの影響なんだ。