母父トニービン

明るいところで読んでね

v(^ ^)vイェイッ

なんかさくらんぼ計算とかいうのが流行ってるんだって。9+5の5を分解して9+1+4にして計算しなさい、みたいな。確かにそっちのほうが簡単になると思うけど、その「しなさい」がだめなのかな。わからん。めんどくさいから賛否両論どっちも見てない。さくらんぼ嫌いだからまずそうな計算だなーと思った。もう大塚愛に決めてもらえばいいよ。小学校低学年の子を持つ親はその世代多そうだからとりあえず過半数は納得するでしょ。もう焼肉の値段も大塚愛が決めればいいよ。っていうかむしろさくらんぼ計算って一桁どうしの計算より二桁どうしの計算の時のほうが有効だと思うんだけどね。26+58 = 20+50+6+4+4 = 82、みたいな。いや答え間違っとるやないかい。頭の中で順番に計算してくんなら難しくないけど、なんか数式でずらーっと視覚的に見ちゃうとげんなりするね。なんでそんなに26と58を足したいんだよしかも何でそれを俺に聞くんだよってなる。そうそう俺コンビニのレジで会計する時に必ず暗算でお釣りの計算するんだよね。862円になりまーす1002円からお預かりしまーすから受け取るまでの間にえーっと140円!ってやるの。ミスがないかのチェックとかじゃなくて本当にただやるだけ。何の意味があるのか全くわからんけどもう癖になってるからボケ防止ってことにしてる。でもあれだよね、頭を使うことによってボケ防止って考えもあるけど、よく考えたら頭を使うことによって少しずつ少しずつ消耗していってる可能性もあるんだよなぁ。ボケ防止のために老人が集まって健康麻雀みたいなのもあるけど、家のパソコンで麻雀やってるとすげー消耗するもん。いや健康麻雀は実物の牌を握ることで頭と指先を使うから健康になるのか。親戚がボケ防止っつって頑張ってスマホでツムツムやってるけどスマホは絶対ボケると思う。俺の使い方だとボケるだけかな。昔ニンテンドーDSの脳のなんとかってやつやったら俺の声に全然反応してくれなくて、貴様の脳を先に壊してやろうか?ムヘハハハハハハハハってデーモン小暮になった。あのゲームは脳のへんなとこ使うように作られてるイメージがあるけどそういうほうがボケ防止になるような気がする。さくらんぼ計算で楽に計算できるようにしちゃうと脳の腕っぷしみたいなものが身につかないとも言えるよなぁ。うーん、でも腕力はいずれ衰えるものだしその先にどう対応するかがボケ防止の勘所という気もするし。大塚愛の言葉が待たれますね。あまいあーまいものーでーすv(^ ^)vイェイッ