そうかー。すげえ馬だったよなクロフネ。今後あんな走りを見ることがあるのだろうか。
なにがすごいって、白いもんね。当時、競馬知らない友達と競馬中継見て「クロフネって強いのがいるんだよ、ほら、この馬」って言ったら「え?白いじゃんw」って指摘されて本気でびっくりした。
あれ?ほんとだ!白い!って。それまでクロフネが白いことに全く気付いてなかったんだよ俺。確かに普通なら「クロフネという名の競走馬」から連想するのはマンハッタンカフェみたいな真っ黒な馬だよなぁ。
いやー恐ろしいね、競馬ってのは。白か黒かもわからなくなるんだから。まぁ確かに競馬やってると白も黒もわからなくなる。競馬やってる人はここまで読んできっとうなずいていることだろう。
現時点で産駒がJRAの重賞を43勝してるらしくて、いくつ言えるか試してみよう。これは半分いきたい。
いちおう目標30にしておこうか。具体的なレース名を当てられるかあんまり自信はないけど。
っていうかこれ43のうちにアップトゥデイトとか障害重賞は入るのかね。そこだけ確認したいけれど、そういう関連ページを見に行くと情報が入ってきちゃいそうだから一通り答え終わってから調べることにする。
レギュレーションがはっきりしないけどまあいいや。見切り発車でーす。
- 東スポ2歳S / フサイチリシャール
- 朝日杯FS / 同
- 阪神C / 同
- チューリップ賞 / クロフネサプライズ
- CBC賞 / スリープレスナイト
- キーンランドCか北九州記念だけど橋口厩舎だから小倉っぽいなー / 同
- スプリンターズS / 同
- ヴィクトリアM / ホエールキャプチャ
- クイーンC / 同
- 東京新聞杯 / 同
- スプリンターズS / カレンチャン
- 高松宮記念 / 同
- NHKマイルC / アエロリット
- クイーンS / 同
- 毎日王冠 / 同
- みやこS / テイエムジンソク
- 東海S / 同
- ファンタジーS / オディール
- NHKマイルC / クラリティスカイ
- サウジアラビアなんとかC / 同
- スプリングS / エメラルファイト
- 中山グランドJ / アップトゥデイト
- 中山大障害 / 同
- 阪神スプリングJ / 同
- 小倉のジャンプのやつ / 同
25 / 43 58%
障害重賞込みでの43勝だってさ。30は無理だった。
・フラムドパシオンは重賞勝ってない
・ポルトフィーノも勝ってない
・アイスフォーリスも勝ってないしそもそも母父クロフネだわ
・ハヤヤッコも母父
・共同通信杯を勝ったのがアドマイヤムーンとフサイチリシャールどっちだったか微妙だけどなー、アドマイヤムーンは暮れのラジたんか共同通信杯のどっちかで負けてるはずで、本田が乗ってたのは2歳いっぱいまでのような気がするので、ここは武豊で勝ってるほうに賭ける
・ライラプスなんか重賞勝ってなかったっけ?と思ったけどフレンチデピュティだった、弟のフサイチリシャールがクロフネの初年度産駒なんだからそりゃ父親は違うよな
・カレンチャンもっと勝ってるはずだけどどのレース勝ってるかわからん
・ブラボーデイジーがわからん、生野はJRAで重賞勝ってたっけ?
・エメラルファイトたぶんクロフネだったと思うけどあんまり自信ない
・マイネルホウオウの2着だったインパルスヒーローはNHKマイルCまでに何か勝ってたと思うけど出てこない
──答え合わせ──
- ローズS / ホエールキャプチャ
- 府中牝馬S / 同
- 阪神ジャンプS / アップトゥデイト
- 阪神ジャンプS / 同・連覇
- 阪神牝馬S / カレンチャン
- 函館スプリントS / 同
- キーンランドC / 同
- 福島牝馬S / ブラボーデイジー
- ファルコンS / インパルスヒーロー
- 京都金杯 / パクスアメリカーナ
- 京阪杯 / アースソニック
- マーチS / マイネルクロップ
- アイビスSD / セイコーライコウ
- デイリー杯2歳S / ジューヌエコール
- 函館スプリントS / 同
- ファンタジーS / マルモセーラ
- 函館2歳S / ストークアンドレイ
- 京都ジャンプS / ドリームセーリング
・クラリティスカイはいちょうSだったけどまぁそれくらいは許して
・ホエールキャプチャの世代って、レーヴディソールが怪我してもの凄くがっくりしちゃったからあんまり記憶がないんだよね
・共同通信杯はアドマイヤムーンで合ってた。そうかラジたんでサクラメガワンダーに負けて本田から武豊に乗り替わったんだ。オッケーオッケー
・生野重賞勝ってたのか!よかったよかった
・父クロフネ×母父トニービンってニックスかもしれない、と思って調べたらアップトゥデイト、カレンチャン、クロフネサプライズ、フラムドパシオンと出てきたけどその次から知らない馬だった。
クロフネは産駒の通算勝利数が現時点で8位らしい。上からサンデーディープキンカメノーザンテーストブライアンズタイムときて、6位フジキセキであーなるほどなーと思ってたら7位がサクラバクシンオーでちょっとびっくりした。
すげえなバクシンオー。あと20勝くらいの差なので最終的にはクロフネが抜くだろうけど、ショウナンカンプからビッグアーサーまで15年くらいずっと短距離路線に有力馬がいるもんな。肝心のスプリンターズSを勝ってないのが非常に残念ではあるけれど。
最後になんとなくシンボリクリスエスと種牡馬成績を比べてみたら、全体的にやや上回っていたのでなんか安心した。
とにかくダートが強いんだわ。シンボリクリスエスは芝ダートの勝利数がほぼ同じくらいだけど、クロフネはダートが7割超えだもん。
クロフネは重賞級になると芝の牝馬が多いのは有名な話だけど、現役のエルデュクラージュは間をとってセン馬だから重賞勝てるかもしれないね。