母父トニービン

明るいところで読んでね

ポエムなめんな

ポエムなめんな

 

なめんじゃねえよ

 

いやなめてたのは俺だ

 

気を付けます

 

「◯◯なめんな」なんて言うやつほどその対象をなめてる

 

どこかになめられる要素があると考えている

 

は?

 

物事をなめて何が悪いんだよ

 

何かしらなめろよ

 

みんななめるのが気に食わないんじゃない

 

なめられるのが我慢ならないだけだ

 

February

 

日に日に春に向かって参りますね。

というかもうほとんど春みたいなもんだよ。Spring。いやSpringではないか。まだFebruaryだし。でもFeeling的にはもうWinterじゃなくない?まあ毎日風強いし西は雪すごいらしいけどさ。

いや春をちらつかせられたからもう春でいいでしょとかそういうんじゃなくて、なんだろな。FF7で頭おかしくなったクラウドが復活するとこあるじゃん、そこであぁこれでもう後はセフィロス倒すだけだなってなるでしょ。だから後は気温が上がって草花が色付くのを待つだけなんですよ。

この前カラオケでヒステリックブルーの『春〜spring〜』を聞いたらめっちゃ良い曲だった。そりゃあこんなもん売れますよ、と思った。勢いがすごいもん。筍みたい。

当時そんなに目立って良い曲だとは感じてなかったんだけど、それはオリコンチャートの層があまりに厚かったからなのかもしれない。ジュディマリやらブリグリやらELTやらがすでにいたから、またなんか出てきたくらいにしか思えなかったもんね。

 

 

なんかNHKオグリキャップの番組やってたらしいね。

映画『学校』に出てきて名前を知って、実在する競走馬らしいって親に聞いてへぇーなんて思ってた。しばらくして実際に競馬やるようになって成績やなんかを後追いで知っていって、ようやく具体的なすごさを知った。

そんでさらになにがすごいかってそういう浮き沈みを踏まえた上で引退レースの有馬記念を見るんだけども、そういうのとは別のところで感動するんだよね。こんなに多くの人が応援してる馬なんだ、って。歓声の大きさやアナウンサーの声のトーンなんかも含めてうおおおおおってなる。

映画やテレビの演出とかじゃなくて事実なわけじゃんこれ。オグリキャップが3コーナーで上がっていくのに合わせて一気に歓声が沸いて、アナウンサーもオグリ一着!を連呼する。そんでオグリコールってなによ。競走馬の名前でコールが起こったのなんて史上唯一でしょ。

そういえば昔ゲーセンの競馬ゲームで自分の騎手の苗字をカエレにして、G1勝った時に帰れコールが起こるようにしたなぁ。

駅から競馬場までの専用通路に貼ってある、オグリキャップのポスターのキャッチコピー「ありがとう。」が目に入ると、毎回のようにそういう競馬の素晴らしさみたいな気持ちを刺激されて馬券で負ける前から泣きそうになる。

テイエムオペラオーの引退レースの時ははナリタトップロードとの馬連一点だけ買って「いいんだよこれで」って格好つけてたなぁ。そして数分後にマンハッタンカフェが嫌いになった。でも翌年の天皇賞でさすがに白旗揚げた。

 

February stakesはDenim and rubyを応援します。またベストウォーリア買ってもいいんだけどなぁ。今回はおいしくなさそうだしなぁ。でもおいしいも何も当たらなきゃ意味がないしなぁ。うーん。

まだアレなの?

 

あのー、どうなの。アレなの。なんか煽ろうとしたけど別に何もなかったわ。
 
 
ていうか勉強ってなんだ。
本読むのは勉強なのかな。でもそれ言い出したら競馬新聞見て馬券を買って4コーナーで肩を落とすのも俺の中では勉強に入っちゃうんだよな。だから本読んでるのをえらいなって言うんなら2万負けた帰りもえらいって言ってそっとSuicaに1000円チャージしてくれよ。
学問を修めようとして学ぶことが勉強なのかな。一回もやったことないわ。子供の頃は割とお勉強ができるほうだったと自分で思ってるんだけど、勉強するのは嫌いだったもん。
だから俺たぶん勉強したことないわ。新しいことを知るのは楽しかったんじゃないかと思うんだけど計算ドリルとかの繰り返しがねぇ。大人だって終わったレースの予想しないでしょ。
 
 
オタクならアニメその他のコンテンツには金払うべきだ払わないならファンを名乗るなみたいな文章をいくつか目にした。俺はDVDを買って観る習慣がないから不思議な世界だと思った。払いたくて払うのは気持ち良さそうだし金額がどんなもんなのかわからんけど案外いい金の使い方なのかもしれん。
でもそもそもなんかおかしいと思っちゃう感じあるよなー。テレビで放送してるの見終わって楽しかったねーの後に特典映像入りだからDVD買えって言われてもなぁ。花粉症の薬のCMの表現によってくしゃみが出るのと同じ流れだよな。
図書館はどう捉えればいいんだろう。税金払ってればよしとするのか。3000円くらいする本を借りて返却期限3日くらい過ぎても「次は気をつけてくださーい」ってこっちの目も見てくれないままの係の人に言われるだけ。反省してまーす。
急に思い出したけど俺むかし図書委員だったわ。うわーそうだったそうだった。どんな活動したとか一切覚えてないな。本を借りた記憶もない。図書室当番みたいのあった気がするけど借りに来るやつなんていたかな。
相変わらず広島カープにも全く金払ってない。そうそうこのあいだ下水流がパッと読めなくなっててびっくりしたよ。
じゃあ今からグラスワンダーの馬券買えませんかね?一回も買ったことなかったので。ちなみに今までで回数も総額も一番多く買った馬ではプラス収支だから。
そういえばベッラレジーナは来週のレースで引退の予定らしい。この馬は一回馬券当たっただけでほんとに充分だわ。オークス出てくれてありがとうまで思う。
 
 
大人の階段なんて登ってんのか降りてんのかわかんねえよなあ
すきお

えらい

 

1ヶ月続いた。えらい!!えらいわー。
二十歳くらいの頃の友達に関西人がいていつもえらいわーえらいわーって言ってた。えらいわー更新すんのほんまえらいわー。どないやねん。
えらい!!とえらいわーの両面ですよね実際。そんな毎日毎日好きなもんのことばっかり考えてられっかよ、って思う日も稀によくある。
これどう見えてんのか知らんけどあれかな、俺が更新する度に2ちゃんねるみたいに毎回一番上に表示されたりしてんのかな。sageろよカスって住人に怒られたりするのかな。
そんでほんとに何も考えずに始めたからさぁ、これが1年続くと全部で365個になるって具体的な数字で示された時にけっこうびっくりした。うわーこんなの絶対無理だわって安心した。
 
 
日本人って外国のことを海外って言い方するような感覚じゃん。周りが全部海だから。
ここんとこ地中海が主な舞台になってるシリーズの本を読んでて、地中海を中心にした地図って海の周りを陸が囲んでるみたいな感じだから感覚が違って面白い。なんでそんな領土の広がり方すんのかと前から不思議に思ってたけどそりゃ列車も自動車もなくて船があるなら海に出るのか。瀬戸内海もそういうノリだったんだろうか。もし対馬とかで生まれ育ってたらどういう感覚を持つのかなぁ。
あと作者おっさんだと思ってたら途中でおばさんだって知ってなんか変な感じになった。
 
 
っていうか今アイフォンで書いてて気付いたんだけど、文字入力するところを強く押すとカーソルが自由に動くのね。これめっちゃ便利だわ。使わないけど。もうなんかあれだよ、その発想に感嘆するところまでで完了だよ最近は。
電子書籍も便利だろうけど使わないな。電子書籍が出たことでカウンター的に紙の書籍の利点を強調する人が出てきて、それで従来のものの良さを再認識して終わり。
キンドルとか画面割っちゃうことを恐れながら使うの疲れるだろうな。触ったことないけど。

カレンダーをめくると

 

なんか最近は前ほどスマホ触らなくなったな

 

結局バンパー買ってなくて持つと冷たいからかも

 

眼が疲れるし

 

三日月ほっそい

 

花粉が飛んでいるとかいう噂ですね

 

カレンダーをめくると春が近づいた

 

春って来るんだなぁ

 

考えもしなかった

 

暖かくなったらさぁ、という話をしたりはしてたけど

 

日が伸びたなぁと感じても

 

春が近付いているなぁなんて感じることはなかった

 

1月中はまだ2月まる1ヶ月ぶんの真冬が残っていると

 

気温だけが季節じゃないってことね

 

昔の人にとっての冬は今の人にとっての冬と違う考え方なのかもしれないな

 

ということでみなさん、かもしれない運転を心掛けましょう