2023-01-01から1年間の記事一覧
最近YouTubeの「曲当てクイズ」みたいな動画で出題される曲をそもそも知らないことが増えた。「え?なんだろこれ、うーん、聞き覚えがあるような気もするけど……」と思っても答え合わせで「ズコーッ!全然知らなーい!」てなるもん。体感3割しか知らない。い…
コンビニで買い物したらレジの店員が高校生くらいの芋っぽい男子で、会計して弁当の温め待ってる時にそわそわしてるからなんだろうと思ってたのよ。そしたら精一杯の誠実さで「も、申し訳ございません、袋代を入れるのを忘れてしまいました、お、お支払いい…
お前らそんなにSDGsSDGs言うならブログの文字数も節約しろよな。こちとらもうブログ読む元気もねえんだよ。なに電気使って文字に起こしてんだよ。 まあ最近言うほど読んでないけど。ん?言うほど読んでないっていうか、だからあんまり読んでねえんだよ。ん?…
最近、「選挙へ行こう」的なポスターがなかやまきんに君だったり、新幹線のポスターがテツandトモだったりして、たとえ歩みはゆっくりでも、世界は良い方へ進んでいると感じる。 それとも下手にアニメの絵とかにすると炎上しかねないから、安牌お笑い芸人と…
今日の夕日はなんか綺麗だったよ。いや夕日そのものを見てはいないんだけど。だって職場の窓ついてんのが反対側なんだもん。建物の窓に反射する夕日の光が綺麗だった。 まーしかしよくみんな毎回ブログのタイトル思いつくよなぁ。昔mixiで「mixi日記」なるも…
懲りずにまた一口馬主の出資馬のレースを見に、中山競馬場へ行ってきました。 3回連続で雨なんですけど。なんなんですか。まあでも今回走ったら次のレースまで間隔を空けるだろうと思ったので行ってきたよ。 今回も好スタートを決めた。でも前へは行かず、な…
最近「ボコられる」を「ボコされる」って言うようになったよな。 まあ元の言葉はおそらく「ボコボコにされる」だということを考えたら、これまでの「ボコられる」のほうが違ってたような気にもなってくる。違和感はあるけど。 うーん。どっちも「被ボコ」っ…
駆け込み乗車してくる人に対して昔は白い目を向けてたけど最近は「やったな!間に合ったな!」と思う なんかYouTubeの広告2連続ももう当たり前になったね 今ハンターハンター何巻まで出てて何巻まで読んだかぜんぜんわからない 氷河期世代から見ると年金もら…
いやー大谷すごい。いや知ってる。それはみーんな知ってる。もう1週間経つけど、言わずにはいられない。大谷すごい。すごいよな大谷。もう2023年の漢字は「翔」に決まっちゃったね。 なにがすごいって、これ奇跡じゃないのよ。順当な結果なの。一番すごい選…
いやー野球すごいね。 大谷がすごい。1点負けてる9回裏に先頭打者で出てきて、いきなり初球を2塁打だもん。その塁上からおらぁ!ってベンチを鼓舞してて、「自分のプレーでチームを引っ張る」ってこういうことなんだ、と感動した。あれはほんとにすごかった…
「個人ブログはもはや撤退戦である」という文章を読んで、「うおおお戦略的撤退じゃー!」ってなんかテンション上がった 頑張ってみんなで撤退していこうな、負け戦を上手に綺麗に前向きに負けるってすげえ難しいんだぜ 一体みんな誰と戦っているんだ いいか…
ヒシミラクルがウマ娘だってよ。すげえ時代になったもんだ。 あの菊花賞はびっくりしたねぇ。スタートで武豊のノーリーズンが落馬してうわあああああああああああてなって、最後の直線またうわあああああああああああああってなって、配当が出てまたうわああ…
なんか思ったんだけど「Hi-STANDARDを聴いて育った」という事実が俺の中に存在することによって、すごく自信を持って生きていけることに気がついた。やば。なにこれ。 だって全部彼らに教わったんだもん。何をかって、何もかもだよ。何も迷うことはない。あ…
Hi-STANDARDのドラム、恒岡章が死んだ。 なんか、こういう時って、「ありがとう」しか出てこないんだな。ありがとう。ありがとう。本当にありがとう。ありがとう……。 公式HPに死因は書かれていなかった。だからそれ以上のことは特に調べていない。彼がなぜ死…
なんか急に思ったんだけど、そういえば小論文ってものを書いたことがない。高卒だから小論文とか卒論とかゼミとかレポートとかよくわからん。なんなら単位ってのもよくわからんし、大学生になった途端にみんな別れの挨拶が「おつかれ〜」に変わるのも全然意…
去年の「今年の漢字」がなんだったか思い出せない 自分の会社のネット求人がどんな風に見えるのか検索して見てたら、次の日からスマホの広告に自分の会社のバイト募集が出てくるようになった その求人に応募してきた若者のメールアドレスが「strike_freedom_…
音楽を聴いててさぁ、ここのこの感じすげぇ好きだなってのあるでしょ。 読んだ人に共感されるのかどうか知らないけど、そういうアレをピンポイントで褒めてゆきますその11。 Beautiful World / 宇多田ヒカル 最初のサビからAメロに入るとこで転調するのすご…
「ブログを言及されました」通知が来ていて、あーこんなんあったなー久しぶりだなーと思った。別に内容についてなにか言及されたわけではなかった。ふくたっくさんは上からマリコを聴いたらしい。 こういうのは返事をしたほうがいいのかよくわからない。した…
「"先延ばし"してしまう癖を治す方法」みたいな記事を読んだら「衝動を抑えて下さい」というだけの内容で、「人生を豊かに過ごすために、競馬、テレビゲーム、ブログなどはやめて下さい」くらい意味のない話だった 松屋でメシ食ってたら店内放送のラジオみた…
フランツ・カフカ『変身』読んだ。 ストーリーはよくわかったけど、それ以外よくわからんかった。もし国語のテストでこの作品が出てきて「作者の気持ちを答えなさい」みたいな問題だったら、とりあえず飛ばして他の問題から埋めてくわ。 まあ人間のそういう"…