母父トニービン

明るいところで読んでね

オジュウチョウサン勝っちゃったよ

オジュウチョウサン勝っちゃったよ。

ばっちりスタートを決めて番手につけたとこから1周目の3コーナーの入りで一瞬むむってなったけど、まあまあちゃんと前についていけて1周目のスタンド前であれこれ普通に勝つんじゃないの、と思った。

向こう正面でも手応えが良いのを見て、あれこれ勝つだろ、勝つだろこれ、あーこれ勝ったろ、勝ったろ、って一人でブツブツ言ってたら武豊がちょっと早めに仕掛けて、直線もうひと伸びして3馬身くらいつけて勝った。

実況で「オジュウチョウサン10連勝!」って言ってて笑っちゃったよ。

 

あそこで仕掛けるのこそ武豊って感じがして格好良いよなぁ。まあ下手に後ろを待って切れ負けでもしたら嫌だからってことなんだろうけど。

さて、どんな走りをしてくれるでしょうか。次も平地を使いたくなるような、インパクトのある勝ち方が理想ですが、そんなに甘いものじゃないとも考えています。とにかく楽しみです。

 

日記・コラム | 武豊オフィシャルサイト(7月4日)

これレースの後に読んだんだけど、もちろん保険はかけつつけっこう自信あるようにも読めるね。このへんが武豊だよなぁ。

 

 

 

これ、こんなに割れるってすごくない?誰にもわからんってことでしょ。

障害と平地の二刀流って表現を見てそれはちょっと違う気がしてたけど、挑戦してる内容のすごさと成功するかどうかの不確定さは大谷の二刀流にも通ずるところがあるよな。

あと無難なとこに票が多く入るあたりなんか日本人の回答だなって感じがした。別に外人に聞いたらどうなるのかは知らん。

 

この馬に新馬かなんかで乗った松岡は、レースであまりに弱すぎたせいで割と印象に残ってたらしい。馬ってやっぱ強くなっていくんだなぁ。ナリタブライアンもレース使えば使うほど強くなっていったって言うし。

いやー夢があるよ。次どうすんだろ。終わってから考えると、結果的にとはいえ選んだレースもよかったんだろうね。そのへんはやっぱ調教師もさすが競馬のプロだわ。

 

石神は最初全く受け入れられないくらい本気でむかついてたらしいね。そりゃそうだ。9連勝中で降ろされるなんて誰も想像しないわ。その昔アローエクスプレスを降ろされて死ぬほど悔しがったという柴田政人にも匹敵するよなこれ。

俺も最初に聞いた時はそんないい加減なデマどこから流れてくるんだよと思った。でももう障害でこれ以上ってのはないし、海外遠征っつってもグランドナショナルとかは全く別の競技だと思ってるし、そういう選択肢が出てくる馬なんだよな。そのこと自体がすごいし、「ここから先はもう夢の世界」みたいなところで勝ったのは本当にすごい。

 

オジュウチョウサンのファンと、逆張りうめぇと思う馬券ファンといただろうから馬券もそれなりに売れたんじゃないかな。しかも勝ったってことは割とみんな当たったからその後のレースの売り上げも伸びてる可能性がある。

いやーでも今週はそれどころじゃない人も多かっただろうしそこまででもないのかな。どうなんだろ。過去5年の9.10.11レースの売り上げ推移を知りたいけどいろんな要素を含んでるから簡単に比較はできないかも。

俺もやる気出して馬券買いに行ったら、普通の土曜日だったので場外やってなくて買えなかった。買おうと思ってた単勝枠連で決まるし、間違いないと思ってたアウトライアーズもあっさり勝つしなんやねん。ウハウハで明日のサーブルオールからいっぱい買えたはずなのにちくしょう。

 

そうそう友達が福島競馬場に行ってたらしくて、グッズ販売の列がコミケ並みに長かったらしい。これはもうウマ娘2期の主役決まりだな。いやー名前がそれっぽくないかな。いやオジュウちゃんって愛称ならいける。

あれか。勝負服の袖が赤と白の市松模様ってことはクロアチアの優勝を暗示してるんだな。ありがとうございます。

 

 

福永がダービー勝って、ダービージョッキーになって感じることや変わったことの話がすげー面白い。周りの見る目が違うとか、だからこそ背筋が伸びる思いになるとか、向こう数ヶ月の新馬戦すぐに全部決まったとか、競馬界における福永家の重みをより一層感じるようになったとか。

いつもわけ隔てなく全ての騎手に金返せーと叫んでる俺からしたらダービージョッキーとそうでない騎手の差異みたいなのは普段はピンとこないけど、昔でいう紅白出場とかレコード大賞とかそういう感じで関係者からしたらやっぱそういう肩書きや経験のあるなしってでかいんだろうな。

俺ダービーって複勝枠連しか当たったことないもんな。死ぬまでに単勝当てないと。あ、有馬記念に至っては2-3着のワイドしか当てたことないぞ。大レースに弱いのか、そもそも弱いのか。統計とってないけど、東京ダート2100mは得意です。

結果論だけど

なんか春先からブログを書くことに飽き飽きしてて、まあいつものことかーと思ってたけどいつもの飽き飽きよりずいぶん長いな。今日も今日とて飽き飽きしております。でもなんか飽きたのと飽き飽きしてんのは別だな。

なすがままにいればそのうちthere will be an answerなのかな。いやべつに答えとかいらんわ。ブログなんかdig in the dancing queenな感じでいいんですよ。

 

 

そういえば地下鉄サリン事件の時に父親が1本前だか1本後だかの電車に乗ってたみたいなこと言ってたな。坂本九はいつも必ず同じ航空会社の便で移動してたのに、たまたま別のとこのに乗ったら墜落したらしい。

飛行機乗らないから航空会社全然わからん。清水エスパルスJALだった気がするけど、全日空JALなのかANAなのかわからん。都営地下鉄東京メトロが別ってのも割と最近知った。

こういうのって教えてもらっても最初から必要な知識だと思ってないから覚えらんないよね。焼肉の部位とか出世魚とか。いいですか、ゴールドアリュールの子がクリソライトディープインパクトの子がマリアライトゼンノロブロイの子がリアファルですからね。

 

 

クロアチアデンマークの試合すごかった。デンマークが開始1分で点取ってうわークロアチア頑張れと思ったらすぐ3分後に追い付いて、いやバレーボールじゃねえんだよと思ってたらそこからずっとそのまま点が入らなくて延長になってんの。

終わりかけにクロアチアがPKとったけどモドリッチが止められちゃって、結局そのままPK戦ですよ。それも両チームのキーパーが止めに止めまくって、かろうじて3対2でクロアチアが勝った。全部枠に飛んでたのに半分しか決まってないとかすごい。

PKとったプレーもモドリッチからのパスだったし、あの華麗なスルーパスはやっぱりうっとりするわ。ワールドカップでここまでモドリッチを見続けられるのはほんと嬉しい。前回大会はいきなりブラジルに負けてだめだったから。次はロシアとだから相手のホームとはいえ残った中ではやりやすいほうだし、結果的に最初のグループでアルゼンチン負かしたのが相当でかかったな。

 

 

日本とベルギーの試合は前半けっこう押され続ける部分もあったけど結構冷静に対応してたし、日本が押してる時間もあってもうなんか4コーナーの手応えが抜群な感じだったからあれこれマジでチャンスあるぞと思って見てた。

そしたら原口が決めて、おいおいこんなのきっちり決めるとか今までの日本にあったか?と思ってたらその後すぐアザールがポストに当ててあぶねーと思った後にさらに乾もいいシュート決めて、ちょっとポカーンとした。なんだこの決定力。城や柳沢が叩かれてた時代もあったけど、これがよく言う隔世の感があるってやつか。foxにつままれたようなfeelingだった。

でも、よく「2点差は数字上では差があるように見えて実はけっこうやばい」って聞くから全然安心はしてなかった。してなかったんだけど徐々になんかこれ普通にいけるんじゃねえのかという気がしてきて、このままいってくれーと残り時間をチラチラ気にし始めたところで点取られてだめだった。

あのベルギーの変な1点目で潮目が変わったよなー。押され続けたからなのかなんなのかまたクリアが半端な感じになっちゃって、おいおいセネガル戦と同じ取られ方はやめてねと思ってたら本当に点取られて、もう終わったと思った。

後でドイツのカーンが「キーパーはミスっても何事もなかったかのように堂々と振る舞わなくてはいけない」って言ってたらしくて、なるほどなーと思った。そりゃあんたはそうだろうよ、と思う一方で、そこの差で間違いないとも思う。

ああいうの前半はすげー冷静に対応できていたように見えて頼もしさを感じたけど、ずっと圧力を受け続けて消耗してきたとこで抜き差しならない状況になった時に底力の差みたいなのが出るのかな。そこが世界との差ですよねぇとか言って雑に結論付けるのも簡単だけど、なんかなー。なんなんだろうなー。

まだリードしてたけどこれは終わったと感じる一方で、いやなんとか振り切ってくれぇーたのむーとも思ってたけど、そのまま順調に崩れてく日本代表を眺めてた。2点目も3点目もなんもリアクション出なかったよ。そらそうなる、と合点がいった。

 

まあでも2点リードしてる時間に、よく比喩で出てくる「──彼らは、今まさに、新しい歴史への重い扉をノックしているのだ!──」みたいなやつはすごく感じた。これもう手が届くとこまで近づいたから「手応えはあった」で終われるのは今回が最後だね。

なんかオルフェーヴルが勝ったと思ったのに負けた時の凱旋門賞思い出すなー。まああの時の絶望に比べりゃ今回は、日本代表ほんとうに頑張った、と思える。俺サッカー興味ないけどさー、の前置きでいろいろ言うやつに相槌打つくらいの余裕は残った。

夜中に起きててよかったな。結果論だけど。

わたしの競馬ツイート2018春

 

←2017秋   →2018秋

ついこの間の話なのにね

アイスボックスおいしいんだけどなんかコンビニとかであんまり手が伸びないんだよね。べつにそれをなんでかなーと考えることもなかったけど、この間はっと気付いた。

アイスは一口食べる毎に減っていって最終的にはなくなってほしいという感覚があるみたい。残っても棒だけ。アイスボックスって容器に入ってるから食べても見た目減らないじゃん。

残量を把握しながら食べたいってのも全くないかというと疑わしいけど、そこじゃないんだよ。単純に食べたら減ってほしいの。なにその感覚、と思ったけど割と食べ物全般にそう感じてるような気もした。

チャーハン食ったら皿だけになってほしいし、たくさん歩いたらそれなりに遠くにいたい。馬券当たったらお金増えてほしい。この間枠連を3通り買って当たったーと思ったら2.7倍だった。

 

 

 

ブラジルコスタリカ戦にしろ韓国ドイツ戦にしろ、ワールドカップはスポーツの恐ろしさが本当に見えるからおもしろいな。本当に一発勝負だからアベレージもなにも関係ない感じ。

っていうか組み合わせ抽選会の時にアジアは日本と韓国が最後に残ってて、紙一重で日本がドイツのグループに入った可能性もあったんだよな。こえーこえー。くじ引いたのカンナバーロだったような記憶がある。

 

ポーランド戦は負けたけど、すごくいいものが見られた。

後半に先制されて、うわーこうなると相手のほうが上手っぽいからきついんじゃないかなーと思ったらコロンビアがセネガルから点とって、なんかフェアプレーポイントがどうとかでスコアがそのままなら日本が進める可能性があるらしくて、残り10分は大ブーイングの中で日本があからさまにずっと後ろでパス回しして、そのままグループリーグ突破した。

ああいうパス回しってどっちかっていうとこれまでは日本がやられてずるいぞチクショウって思う側だったけど、こっちがやるようになる日が来るとはね。

ありゃ全然賭けじゃなくて選択って感じに見えたな。すんげーハラハラしたけどいいもん見た。

まあまあ自分が見たいものが見られなかったから文句言う人もいるでしょう。ベルギーにボコボコにされるべきだという意見は意味がわからん。恥ずかしいとかこんなのフェアプレーじゃないとかいう意見もよくわからん。

そりゃ「1つの試合をそれぞれ3回ずつやって、さあどこの国が勝ち上がるでしょうね」じゃなくて「勝ち上がるために3試合をどう戦うか」なんだから、勝ち上がるためにそういうプレーが必要な状況になればああなる。

あそこでもしセネガルが追い付いちゃったら敗退にはなるけど、それは結果論だから。自分で可能性が高いと思うほうをちゃんと選んだ西野監督半端ないって。試合後のインタビューで言った「成長していく中でのひとつ」って本当にそうだよなぁ。

次の試合楽しみだわ。めっちゃくちゃに負けるかもしれないけど勝つかもしれないから楽しみ。

 

あれだな、麻雀のオーラスで2番手だけどトップとは2万点くらい離れてて、3番手が上がっちゃうと自分の順位が落ちるから中のみの1000点で上がって2着を守るってのと近いかもね。

あー麻雀のオーラスに喩えると全部わかりやすいわ。ドイツは満貫ツモかハネ満じゃないとトップ取れない、みたいな状況で攻めたら振り込んだみたいな感じなんだよな。敗退したけどリーグ最下位になったこと自体は全く問題ではない。

セネガルからしたら結果論的に日本戦で勝ち切れなかったのが痛かったってことになるんだろうか。そうなるとあの試合で日本も勝ち越せないとはいえよく2回も追い付いたよな。まあ結果論だけど。

 

あと日本がイエローカード少ないから勝ち抜けできたけど、イエローカード少ないから偉いってのもそれはそれでなんか違うよね。カードよく出す審判と少ない審判いるし。たった3試合で順位が「決まらなきゃいけない」ルール作るほうも大変だよな。

「成績が全く並んだ時に何をもって順位をつけるか、みなさんの知恵をお借りしたい」「くじ引き」「コイントス」「それは最終手段でしょうねぇ」「退場者出してるほうが敗退になるとか」「あー、悪くないね」「カードの枚数」「それをポイント制にして明確にしてみては」「とりあえず案①としておこう、他には?」「両国同士でPK合戦やるのは移動や日程的に厳しいし・・・」「両国の混合チームでトーナメント進出というのは」「HAHAHA」

みたいな感じで会議で搾り出していった結果、他にいいの出なくて案①が残った感じなのかもしれない。そーいえば日本ってレッドカードもらったことないんだな。

あとファウルの多い韓国が日本に対してあんなのフェアプレーじゃねえって言っててちょっと笑った。いやファウル多いのはダメだとは言わんけど、そこから球が飛んでくるとは思わなかったから。

 

 

交流戦ぐぬぬと思ってたら阪神巨人と3タテが続いてすごい。

野村も帰ってきたし高橋昴也も勝ったし最高やわぁ。今日の話さえしなければ最高やわぁ。

もう野間が水かぶりを回避してて、世代交代は早いなぁと感じる。黒田のヒーローインタビュー終わりでバケツ持った鈴木誠也が飛び出してきて、黒田に睨まれてびびって結局自分で頭からかぶってたのなんかついこの間の話なのにね。