母父トニービン

明るいところで読んでね

よーうかんかんかーん

シレンあれだね。べつにいつ死んでもいいと思いながらやってると本当に死ぬね。

敵と殴り合ってる時に「あと一発、次の攻撃を当てれば倒せる、でも攻撃を外して反撃を喰らうと死ぬ」って状況によくなるんだよ。

本当はそこで落ち着いて手持ちのアイテムを確認して、回復なり逃げるなり適切に対処すれば割となんとかなるんだよ。でもべつに死んでもいいと思ってるから殴りにいっちゃう。

そんで案の定攻撃をミスって、あーあ死んだわつまんねえ、と思ったらなんか敵の反撃もミスって、次の攻撃で倒せて生き延びちゃったりもする。でもまた次に同じことやって結局死ぬんだよ。

 

今の自分に価値を感じてないから「死んでもいい」とか思っちゃうんだよね。ダメな若者かよ。でも例えば「強い武器を持ってる」とかで自分に価値を感じられるような状況なら、そもそも瀕死になるようなことが少ない。

そして危機管理能力がぜんぜん成長しないままダンジョンを進んで、シンプルに敵が強くなってきて、ジリ貧が更なるジリ貧を呼んで死ぬ。

今死ぬか、後で死ぬか、の選択をしてるだけなんですよ。こんなんただのセルフネグレクトじゃん。まるで人生のような悲しいゲームだわ。

 

要するに何が言いたいかっていうと、パコレプキンとカラクロイド強すぎ。

 

 

秋山真一郎が引退しました。

引退式の映像でカレンブラックヒルNHKマイルCが流れて、後ろの方でマウントシャスタが斜行するのが映り込んで、あっ……ってめちゃくちゃテンション下がった。

そういえば勝浦が同期なんだ。武幸四郎も同期か。周りが早くからG1を勝ってく中で、勝ち星は伸びてくのにG1だけは長く勝てなかったんだよなぁ。ベッラレイアでハナ差逃してからカレンブラックヒルで勝つまで7年だもん。

 

あと、昔、通販のカタログ?かなんかをたくさん発送する会社に短期アルバイトで行って、流れ作業で次から次へ梱包してたらぱっと目に入った送り先が「滋賀県栗東市秋山真一郎」だったことがあった。

 

 

あとオーシャンSビッグアーサー産駒のトウシンマカオとビッグシーザーが1-2番人気になってワンツー決めてた。

すごいよなー。サクラバクシンオーからショウナンカンプビッグアーサーの名スプリンターが出るだけでもすごいのに、さらに先があるんだもんなぁ。ビッグモーターとはえらい違いだわ。

最後ビッグシーザーが突っ込んで来た時はバクシンバクシンバクシーン!ってなった。サクラバクシンオー直系からしか得られない栄養素ってあるのかもなぁ。まあ1-2-3番人気の順で決まることによって損なわれる栄養素も多いけどね。

グランアレグリアの話します

 

グランアレグリアです。

最初べつに好きじゃなかったけど、あまりに強すぎてファンになってしまった。

 

 

サウジアラビアRC。

なんか新馬ですごいタイムで勝った馬がいるらしいじゃん。グランアレグリアか。名前も強そうだ。

いや出遅れてんじゃん。しかも引っ掛かってんじゃん。もう2番手じゃん。

盛り上がってまいりました!こういう人気馬が直線パッタリ止まると面白くなっ

……あれ?なんか、……あれ?なんで直線で突き放してんの?

あの馬、マリオカートのキノコ使ってない?完全に意味不明なスピードアップ、俺でなきゃ見逃しちゃうね。あんなの明らかにアイテム使ってる勝ち方だわ。並の馬ではない。

 

 

朝日杯。

「グランアレグリア、朝日杯参戦!」って話題になってて、なんでかと思ったら牝馬なのね。

完全に牡馬だと思ってた。どうも馬名の響きが牝馬っぽくないんだよなぁ。スパロボの機体で出てきそう。

この世代は他にもヴェロックスとかクロノジェネシスとかシャドウディーヴァとか、射程外からリニアレールガン撃ってきそうな名前の馬が何頭もいて、厨二心を刺激されたもんだった。

どうやら阪神JFの日はルメールが香港で乗るから、日程をずらして朝日杯に出てきたということらしい。って負けてんじゃねえかよ。

 

 

3歳。

ぶっつけで桜花賞だって。大丈夫かおい。買いたくねえなあ。当時はまだ、春のクラシックぶっつけ本番は不安要素とみ見る向きも少なくなかった。

当日は三強っぽいオッズになって、阪神JFチューリップ賞を勝ったダノンファンタジーが1番人気、差がなくグランアレグリア、阪神JF2着からクイーンCを勝ったクロノジェネシスの順。

三強対決!もうなんかその字面でテンション上がるんだよ。桜花賞で三強なんてなかなか珍しい気がする。ほんで三強とか言われると俺は三番手のやつ買いたくなっちゃうんだよねぇ。

 

グランアレグリア圧勝!

え!?なにこいつ!?こんなに強いの!?朝日杯の負け方はなんだったの!?信じられない強さなんだけど。

完全に一強じゃねえかよ。誰だよ三強対決とか言い出したやつ金返せよほんとに。

でも、こいつがオークス出てきたらダントツ人気で絶対飛ぶよな。今から楽しみだなぁうへへへ……とか思ってたらNHKマイルCに出てきました。隙が無いですねぇ。

こりゃ朝日杯のアドマイヤマーズと2頭で堅てえわ。つまらん。

 

ところでこの週末は、元号が変わった令和元年最初の週末だったんだよね。

鞍上のルメールは平成の終わりに、桜花賞、サートゥルナーリア皐月賞、フィエールマン天皇賞(春)とG1を連勝中です。今日も単勝1.5倍だよ。もう逆らえません。

 

 

 

 

 

 

全然違うじゃん!

言ったよね?「NHKマイルCはグランアレグリア圧勝」って!この結果は何?

もういいよ!私、競馬やめる!

 

 

 

 

季節は冬に飛んで、阪神カップ

 

グランアレグリア圧勝!

なにこいつ!?こんなに強いの!?NHKマイルCの負け方は何だったの!?信じられない強さなんだけど。

そうだわ、こいつ、強かったわ。忘れてた。たまに現れてめちゃくちゃ強いって、なんか聖闘士星矢フェニックス一輝みたいだ。

まあしかし、桜花賞といいこの阪神カップといい、先行して直線でズドーンと伸びるこの馬の勝ち方、ほんとに衝撃的だよなぁ。

「先行」と言ったら「粘り込み」が相場なのに。競馬の概念が覆るよ。

 

 

 

4歳。

高松宮記念は、直線でゴチャゴチャやってる前の3頭目掛けて猛然と追い込んでくるんだけど、わずかにあと一完歩、届かないんだよね。

と思ったら安田記念は直線ズドーンと抜け出すいつもの勝ちパターンで、アーモンドアイを全く寄せ付けずに勝っちゃったりして。

 

 

スプリンターズS

逃げるモズスーパーフレアの外から藤岡のビアンフェが執拗に競りかけてハイペースになった。あんたさぁ、ローエングリンの後藤とゴーステディ吉田豊じゃないんだからさぁ。やめてよ。モズから買ってんだから俺は。

前が全部潰れる中、後ろにいたグランアレグリアクソゲーみたいな末脚を繰り出して差し切った。おいおいまたキノコ使ってねえか。

童話の『うさぎと亀』で、うさぎにルメールが乗ってたらこうなってたんだろうな。

 

 

マイルCS

前目に行ったグランアレグリアのすぐ後ろで競馬していた福永のインディチャンプが、3コーナーから外に被せてそのままグランアレグリアを内に封じつつ直線に入って、完璧なタイミングで先頭に立つ。

完璧すぎる。前が壁になる怖さを知ってるからこその作戦ですね。失敗は人を成長させてくれる。

グランアレグリアは残り200mでやっとインディチャンプの外に持ち出せた。こりゃもう2着までだわ、と思ったら、並ぶ間もなく差し切って勝っちゃた。本当に一瞬だった。競馬はわからん。

嘘だろおい。これはもう馬が違う。強すぎる。参りました。本当に心底参ってしまって、完全にファンになってしまった。応援してます!

 

 

5歳。

いよいよ中距離の2000mに挑戦します。ここからが本番。

メジャーエンブレムが大好きだったんだけど、あの馬が秋華賞で2000mを走るのを見たかったんだよね。今思うと、その叶わなかった期待をこの馬にちょっと重ねていたっぽい。

 

 

大阪杯

どうせグランアレグリアから馬券買うんだから、悩まずにさっさと買っちまえ!って金曜日のうちにPATでしこたま買い込んだら、日曜日の午後から雨降っちゃうんだよねー。メインの頃にはもうがっつり重馬場。なんで降っちゃうかね。

グランアレグリアは先行するんだけど3コーナーでコントレイルが外から上がってきて、距離の心配はあれどもそれに合わせてポジション上げていかなきゃしょうがなくなっちゃって、結局は2頭とも最後に脚が上がってしまった。

グランアレグリアは4着、結果は残念だった。でもなんか嬉しかったよ俺は。メジャーエンブレムは結局1600mしか走らずに引退になってしまったけど、この馬は出走できたからね。その姿を見られたからね。

しかも大崩れしたわけでもない。秋はどこを走るんだろうか。

 

 

一旦マイルに戻ってヴィクトリアマイルを楽勝、続けて安田記念も走る。

後方から馬群に突っ込んで抜け出しかかるも、なんと外を伸びた大穴ダノンキングリーが前に出ていて2着。

グランアレグリアの不安要素なんて探しもしなかったけど、実はスケベ心でダノンキングリーから買ってたんだよね。

当日仕事の合間にPATをチラ見したら残高が増えててびっくりした。でもまさかこのレースだとは思わなかった。

 

 

安田記念の勝ちを夏競馬できっちり溶かして、迎えた秋。

はい出ました名レース、2021年の天皇賞(秋)です。前年の三冠馬対決ジャパンCにも引けを取らない名勝負だと俺は思ってる。

三強対決です。大阪杯から直行のコントレイルが1番人気、そしてグランアレグリア、3歳最強のなんか主人公属性っぽさがあるエフフォーリア。3番人気で単勝3.4倍だからね。これが三強対決だ!

 

レースではグランアレグリアが2番手、その少し後ろにエフフォーリア、さらにその後ろにコントレイル。

まあ3〜4コーナーでなんとなく「これはエフフォーリア勝っちゃうかなぁ~、2着争いかなぁ~」って見えかけちゃったけどね。

でも直線残り300mくらいからは、まさに「三強対決」、完全に3頭の世界だった。すごかったなー。あれは幸せな時間だった。こういうのが見たかったんだよ俺は!

何よりも、良馬場の天皇賞(秋)で、グランアレグリアが走るところを見られてよかったよ。本当に。

 

 

マイルCS

グランアレグリア圧勝!

華麗に差し切って有終の美。美しき、速さ。

なんだよ。結局最初から最後までずっと強かったのかよ。

 

 

グランアレグリア 15戦9勝 グランアレグリア (Gran Alegria) | 競走馬データ - netkeiba.com

 

終わってみれば、馬名の響きもなんだかエレガントな雰囲気を感じるよね。

誰だよロボットみてえな名前とか言ってたやつ。

 

 

【Gran Alegria

スペイン語で「大歓声」。

 

 

いやコロナ禍でけっこう無観客開催だったけど。まあ「俺の歓声は届いてる」ってことか。うおーーーー!!藤沢ーーーーーーっ!!!!!

 

一時期は馬主・生産者による「使い分け」の影響で中距離は走らないみたいな噂も聞いたけれど、やっぱり挑戦する姿ってのはいいもんですね。

競馬ってのは夢半ばで敗れてしまうことのほうがほとんどだからさ。

 

同期のオークス馬ラヴズオンリーユーはドバイ、香港、アメリカと転戦して、海外G1を3勝した。

クロノジェネシス秋華賞を勝って、宝塚記念有馬記念宝塚記念とグランプリを3連覇、凱旋門賞にも出走した。

3頭ともずっと一線級で5歳いっぱいまで挑戦をし続けて、3頭ともヒーロー列伝が制作されるなんてすごい世代だよね。

ちなみに私は氷河期世代で年金が心配なので、一発大きいのを早く当てたいです。

 

 

名馬って過去に沢山いるけどさぁ、「あの馬のベストレースは?」って質問の答えに、この馬ほど多くのレースが挙がる馬も珍しいんじゃないだろうか。

アンケート取ったことないから知らんけど。誰か9択でアンケート取っといて。

 

 

わたしの書いた競馬読み物 - 母父トニービン

 

幾つもの朝を迎え いつかきっと

風来のシレン始めた。

やってみて気付いたけど、俺シレンやるの初めてだわ。プレイ動画を多少見たことがあるだけだった。

なんかドラクエの主人公と同じで全く喋んないのね。非常に好感が持てる。

周りのキャラクターも含めてフルボイスじゃないから、攻撃を受けた時にいちいち「うっ」とか言わなくて、無駄な臨場感を押し付けてくる最近のゲームとは一線を画していてとても快適だ。

 

でも俺はトルネコの大冒険派なんだよ。確かトルネコの数年後にシレンが出て、メーカーが同じだとか知らないから「これ完全にトルネコのパクりじゃん……絶対やらねえ」と思ったもんだった。

あーあトルネコMOD配信されないかなぁ。今これ書きながら、頭の中にはトルネコの地下1階のBGMが流れてるからね。

「権利の関係でトルネコの新作が出ることはない」みたいな話を聞いたことある。そりゃあ日本も衰退するよなぁ。

 

やり込むタイプじゃないのでこれ系のゲームってちょっとやってすぐ飽きちゃうんだよね。飽きて、少し間が空いて、「またちょっとやるかー」ってまたプレイして、また飽きて、を繰り返すと思う。

まー少なくともシヴィライゼーションよりは断然軽い気持ちで始められるよねー。シヴィライゼーションなんてまず国を選ぶのに悩むわ首都の位置に悩むわで全然ゲーム始まんねえもん。

悩み抜いて街を建てて周囲を探索したら、隣国がアステカ帝国とかモンゴル帝国とかですぐやめたくなるし。

 

まーしかし敵と戦うゲームなのに強い武器が全然落ちてませんわ。

そうやってずっと弱い武器のままでゲームを進行させるの、今もうハラスメントだからね?ダメだよそんなの。企業倫理が疑われるよ。

じゃあお前コラッタとポッポだけでポケモン全クリしてみろっつうんだよ。いや「いあいぎり」が覚えられなくて進まないか。

このゲームはいきなり正義のそろばんが落ちてて「ブフォwwキタコレwww」ってなるのが一番楽しいのにねー。

 

やっぱりシレンよりトルネコがいいなー。ゲームフレーバーって大事だよね。

あのー、主人公のシレンがどうだっていうんじゃなくて、敵が全然意味わかんなくて困る。当たり前のようにマムルとかぴーたんとか言われても「いや、知らないすけど……」ってなっちゃう。

トルネコなら、さまようよろいミミックなんかに殺されても「うわーやられちゃったかー」で済むけど、得体の知れない謎のやつに殺されると普通に腹が立つんだよ。

とはいえドラクエ人口も減ってるだろうから、ピオリムの巻物とかバシルーラの杖とか言われても知らない人は意味わかんないか。識別の巻物使ったところで識別になってないよね。

 

 

トゥザヴィクトリーが1年前くらいに死んでたらしい。

そうかー。もう今さら悲しいとか寂しいとかでもないけど、なんか、ひとつ深い呼吸をするよね。腹式のやつをさ。

まーとにかくエリザベス女王杯ですよ。俺が競馬ビギナーもビギナーの時に、好きだったトゥザヴィクトリーからの馬連ティコティコタックローズバドか、相手を迷いに迷って最後の最後その2頭がハナ差で外れるんだもん。

せっかく馬が勝ったのに俺はヴィクトリーできませんでした。すごいよなぁ競馬。馬が競ってんだよ。

しかもあのレース走ってた牝馬達からゴールドシップカレンチャンローズキングダムスリーロールスベルシャザールカゼノコとか出てんだよね。俺の外れ馬券も馬産地の糧になってんだよ。

そういえばフェアリードール系って最近どうなんだろ。あんまり聞かない気がする。ロゼカラー系はスタニングローズ出たし、ダイナカール系もぼちぼちG1には出てきてるけども。

 

 

フェブラリーSはタガノビューティー買った。

直線で突っ込んできて、うおおおおおおおおおおおおって興奮したら最後に力尽きて4着だった。しかし、いいものを見せてもらった。これだよ競馬は。あれを早仕掛けというやつは毎回川田でも買ってろ。

そして勝ったのは同枠のペプチドナイルだった。枠連買っときゃよかった。

「こんな穴馬が、本当に来ちゃったりしてなww」って時は枠連買うんだけど、今回はそれよりもう少し熱意があったので単勝馬連にしちゃった。

 

ちゃんとロゴタイプ産駒のオメガギネスも買ったよ。なにが「ちゃんと」なのか全然わかんないけど。

それは何か義理を通したことになるのだろうか。わからん。競馬ってのは本当にわからんよ。

わたし的ピンポイント名曲集その14

音楽を聴いててさぁ、ここのこの感じすげぇ好きだなってのあるでしょ。

読んだ人に共感されるのかどうか知らないけど、そういうアレをピンポイントで褒めてゆきますその14。

 

 

COLORS / 宇多田ヒカル

Aメロの『ミラーが映し出す幻を / 気にしながらいつの間にか速度 / 上げてるのさ』の区切り入れたとこでそれぞれリズムが変わるの好き。

 

 

This is love / Hi-STANDARD

ラスト20秒のドラム好き。なんかいろいろとやってるのに全て軽やかに聞こえる。

 

 

The sound of secret minds / Hi-STANDARD

『Listen, the sound of secret minds.

 A tiny voice inside your heart.

 A precious thing you should bilieve,

 this is pure and true.』

って歌詞が好き。

 

 

Stop the time / Hi-STANDARD

前の曲『My heart feel so flee』で『俺は自由を感じている……!この気持ちを世界に伝えたい!』って最高な感じで終わり、曲が切り替わるや否やギターがすかさず「デーデーデー」って入ってくるの好き。

 

 

Moon Over the Castle / グランツーリスモ

サビ前のドラムだけのとこ好き。「……来るっ!」ってなる。

 

 

美しい鰭 / スピッツ

サビ終わりのベース「デッデーデッデーデッデーデデッ」好き。

 

 

Tomorrow never knows / Mr.Children

『今より前に進むためには』の「(ためには)ぁ~」って半音下がるの好き。

 

 

ART OF LIFE / X JAPAN

9:38くらいで切り裂くようにギターが入ってきて、その後また激しい音楽が続くところ、人生ほんとつらい感が強くて好き。

 

 

ダブルラリアット / アゴアニキ

歌詞の締め方が素敵。ぜひ聴いていただきたい。

 

 

愛は勝つ / KAN

サビで始まって、サビじゃないとこで転調して、またサビに入る戻る直前に「おーおおおー」ってぶち込んで転調するパワープレイ好き。「嘘だろ!?」ってなる。

 

 

TECHNOPOLIS / YMO

イントロとサビの間のAメロ?っぽいとこの、『ドデドデッデドデ』っていうオクターブのベースが好き。

 

 

Sloppy about my life / CAPTAIN HEDGE HOG

Aメロの裏のギターアルペジオ好き。

「毎日昼過ぎに起きてる。週3日のバイト行くのすらダルくて寝坊する。でもデートには遅刻しないw」みたいな歌詞なんだけど、若者の爽やかですらある自堕落さがそのギターから感じられる。

 

 

MARIA / 黒夢

最後のほうのサビでいきなり転調して、『oh〜MARIA〜~』の後、演奏だけになるとこがなんか好き。

頭の中で流れ始めるとそこばっかり延々ループしちゃう。

 

 

KICK BACK / 米津玄師

MVの一番最後のとこ好き。「ヒエッ」ってなる。

 

 

Over Drive / JUDY AND MARY

歌番組とかで、Bメロの『夜に落ちたら』のとこを歌う時、『落ちたら』をゆっくりめに「よるにお〜 ち た ら〜」って歌うの好き。

 

 

くじら12号 / JUDY AND MARY

Aメロのベース好き。なんてことないフレーズだけど、あそこでベースが上手か下手かわかってしまうので演奏する際には注意されたし。

 

 

さらば / キンモクセイ

3番Aメロでドラムと歌だけになって、歌もドラムも一瞬止まるとこが好き。

 

 

←その13