母父トニービン

明るいところで読んでね

理論上は可能!

 

・全く好きになれない芸能人なんかはやっぱりいて、そのうち何人かは声が嫌いというのが根底にあると気づいた
 
・もう少し人のブログに言及してみてもいいのかなーと思ったけどそうするときちんと書かないといけないしなぁ
 
・っていうかアイフォン7のバンパー少なすぎだろ手帳型ケースばっかり増やしやがって
 
・黒田の「決めて断つ」を本屋で見かけたから買って一気読みしてしまった
 
・読みたいと思ってる本を図書館のサイトで調べたら市内の蔵書9冊のうち貸出中が9で予約が95件だった
 
・別の本を借りようと検索したら在庫ありだったので借りに行ったはいいけれどネット上でコピペして検索したもんだから今度は自分で調べた本のタイトルがわからなくて図書館の中でスマホでタイトルを調べるというひどいことになった
 
・それにしてもこんなにやる気の出ない有馬記念は1年振りだわ
 
デニムアンドルビーは相変わらず強気のローテーションでやっぱすげぇなという畏敬の念すら感じる、前走は全然競馬できてなかったから気にはなるけど
 
デムーロも少し気になるけど買わない、よかったこのレース買わなくてよかったーという結果になるだろうと予想をしている
 
阪神カップイスラボニータが先行するのを見て、だから1400でそれができるんならマイルCSでやれよと改めて腹が立った
 
・リーディングは戸崎かなー今年はルメールがよかったけどなー
 
UQのCMは回を重ねるごとにつまらなくなっている上に新バージョンに切り替わるのがあまりにも早い
 
・今年のCM大賞はいい部屋ネットに決定致しました
 

いよっあんたがネット大将

 

じゃあ俺が今年読んですごいなと思ったブログをいくつか挙げるから、飲み物を用意してゆっくり深呼吸してから読みたまえ。眠かったら読まずに寝なさい。

徳光和夫いないから順位とかないよ。って言って歌の大辞テンをイメージする人がどれくらいいるのかな。はーい。

やっぱり個人ブログらしいものが多くなるね。んー、もうちょっとなんか書きたいけどあんまり前置きすることがない。べつにその必要もない。

 

 

aniram-czech.hatenablog.com

 

 

zuisho.hatenadiary.jp

 

 

yoshio774.hatenablog.com

 

 

soulkitchen.hatenablog.com

 

 

fktack.hatenablog.jp

 

 

fujipon.hatenadiary.jp

 

 

meltylove.hatenadiary.com

 

 

kamitoenpitsu.hatenablog.com

 

 

fujipon.hatenablog.com

 

 

そんで相変わらず通知飛ぶのこわい。こわいというか恥ずかしいというか。この感じがたまらん。

 

今週のお題「私のブログ・ネット大賞2016」

 

←きょねん

語彙が走り出したら

 

デデーン デデーン
 
いやー今日の朝焼けはよかった。綺麗だったかどうかはあんまり覚えてない。っていうか朝焼けそのものを見てないかもしれない。あの光を感じて歩くのがよかったんだよね。朝焼けに照らされる建物を順番に眺めていると気持ちが穏やかになった。健やかかもしれない。
朝焼けを見ると健やかな気持ちになるのか、朝焼けが出るような気候なり気圧の日は心身の調子が上向くものなのか、どっちなんだろね。
昔の人も朝焼け見てその場で明日雨かーって思ったりしないだろうなぁ。やっと明るくなってきたような時間なのに次の日の天気のことなんか絶対考えないわ、という確信めいたものをあの時に感じた。夕方になってから明日は雨だろうねぇみたいな話をしたんでねえのかい。
ブレーキいっぱい握りしめてーゆっくりーゆっくりー下ってくー(天気が)。
 
最近インターネットが語彙語彙語彙語彙言ってる。そんな書き順もわからないような言葉ばっかり気にしてると右に左折しちゃうよ。ピピーピピー、ガッツ石松
だいたいみんな思ったことをきちんとした言葉で余すところなく伝えようとして書くから疲れるんだよ。俺なんかこんな感じで適当に書いてるから疲れるよ。結局疲れるのか。あーあ。
疲れるってtiredだけどtiredは飽きるって意味も含んでるからみんな気をつけよう。飽きるのってなかなか気をつけられないんだもんな。注意喚起。この愛に泳ぎ疲れても負けないで、愛が見えないDon't you see。ちょっと短歌っぽくなりました。
そもそも語彙の意味あんまりよくわかってない気がするけど英語にするとvocablaryなんだね。あーすげー理解できた。ピッチャーは球種を多く持ってるといろんな配球で投げられるみたいなことかな。
でもいろんな相手に柔軟に対応できる編成よりも単一兵科による物量押しが逆に一番効率的だってスパ帝も言ってたし、そんなんいらんいらん。ただ闇雲に投げ込んでればそのうちロマサガみたいに技のひとつやふたつひらめくだろ。スパロボマジンガーZだって閃き使えるんだからさ。
人のブログとか読んでるとあーこの言葉はこうやって使うんだなーって知ることがそれなりの頻度であって、そうなるとその言葉じゃないともうしっくりこないから困る。いやーおじさん困っちゃったなーガッハッハ、のテンションで困る。
そうやって言葉が馴染んでくのか。そんな感じで知らぬ間に築いてた自分らしさのジェンガにスライディングしてイエローカードもらいたい。
 
 
映画館で字幕の漢字が読めないからってカップルが怒って出てったのがすげーかっこ悪かったからみんな読書しようぜ、みたいなツイートを見かけて、なんじゃそらと思った。
外国語を学べって発想はないのかよ。そっちのほうが直でわかるじゃん。目的と手段がおかしい、っていうかただ自分が読書推しなだけでんがな兄さん。あれかステマか。がんばれよ、ステマはもう古いらしいからな。古めかしいやり方が好きな人達がきっと応援してくれるよ。
 
 
駅員がかめはめ波を打とうと構えてるポスターが駅に貼ってあるんだけどあれなんなんだろ。面白いのかな。
いろんなことをドラゴンボールが教えてくれたーーみたいなことが書いてあって、いやドラゴンボールそんな漫画じゃないだろって思う。見かける度にお前それ言いたいだけだろこの野郎面白くねえんだよボケっつって怒り狂ってリヴァイアサンになりかけるけど埼玉には海がないと思い出すことによってなんとか踏み止まっている。リヴァイアサンになったらたぶん足がないから踏み止まれないもんね。気をつけようね。
怒り狂う=リヴァイアサンの大海嘯って公式が俺の中に出来上がってんのはなんの影響なんだ。
 

ヘェーラロロォールノォーノナーァオオォー

 

伊右衛門の500mlペットボトルにおまけシールみたいなのがついていて、そこにドラえもんとアルファベットが1文字書いてある。もちろん全部HかCを買って帰れればそれが幸せなんだけど、そういうのよりも他球団を買いたくない気持ちのほうが大きい。LはロゴタイプのLだからオッケーとか一切思わないもんね。
GとかDとかわかりやすいのはさすがに手に取らないけど、例えばOは大丈夫だろうと買って帰って後からオリックスって気付いたりしたら大変じゃん。お茶1本買うのにも苦労するわけです。12球団あって11球団が敵とか大変だわ。
ようだいかんも巨人か。まあ確かに今シーズンの巨人はだいぶ元気なかったからこれくらいやりたくなるだろうな。今日は中日ファンと「3年後の日ハムは絶対弱くなってる」という話をしました。巨人で一番好きな選手はマシソン。
 
サッカーのクラブワールドカップ見た。モドリッチ久し振りに見たわー。
10年くらい前にロナウジーニョが来て、魅せる・沸かせるプレイをしまくってて感動したなぁ。ここまでやるスポーツ選手すげぇな、と思った。エンターテイナーだった。ジダンは頭突きからちょうど10年だけどあんまり老けないな。
そんな感じで見てたスペインvsメキシコの試合中継の次の番組が県民ショーで、群馬の定食屋が利根川沿いにあってどうしたとかやってるの見てテンション下がった。急に近くなるのしんどいんだよマジで。
テレビでたまに外国の映画とかやってるのを見るともなくつけっ放しにしてたりして、急にアジア人が出てくるとテンション下がる時がある。最近のやつなんかけっこうな頻度でアジア人が出てくるんだよ。俺は欧米の雰囲気を流してふわーっとしていたいのに友達がメガネかけたみたいなやつが出てくるんだもんなぁ。いい感じになってる時にはおうちに帰りたくないのに。
向こうの作品では主要な登場人物が5人いたら黒人とアジア人を1人ずついれとかないと最近はクレームが来るみたいな話をどっかで聞いたことがある。グローバル化も良し悪しですね。俺が子供の頃はあの宇宙人シリーズやってなかったんだけど、最近はまたM78星雲からそういうクレームが来るようになったから放送してるのかな。
 
「世間とは君じゃないか」って言うけど逆に言うともう俺が世界じゃねえかよ。アメリカの大統領が誰になろうともーぅ。長渕よかったなぁ、きっとあれがブルースってもんなんだろう。色白ですらっとしたファッションアイコン?みたいな人が世の中に必要なのと同様に長渕も必要だ。
実際長渕の言うような歌は減っていってるよなぁ。前に「80年代・90年代・2000年代の名曲」みたいなのをそれぞれ書いた時に似たようなことを思った。っていうか歌にするような熱意や憤りそのものが薄れてるのかもしれない。このままどんどん減ったら200年後あたりは短歌と近いカテゴリに入ってるかもしれない。
アフリカかどっかの未開の部族の人って歌や音楽に合わせて手拍子ができないらしいね。リズムっていうものの存在を認識してないんだって。音楽ってべつに人間の根源でもないんだな。最初なにから始まったんだろう。ヤシの実叩くのたのしい!って最初に気付いたやつすごいな。

昨日の夜は寒かったから

 

香港国際競走が終わり、有馬記念を前にして一区切りついた心持ちでいる。
 
ロゴタイプがレースを迎えるにあたっては、当日が近づくにつれて不思議と穏やかな気持ちになっていって、最後かぁ、最後なんだなぁ、と繰り返し思うだけだった。
勝ってほしい、行け!という、いつもの情熱はあまりなかったように思う。それは天皇賞が最後だった。あの時、ゴールして少し経ってから一気に感情が高ぶったのは、(そういうのは)これで最後だ・・・とどこかで感じていたからなんだろうなぁ。
友人に頼むこともできたが、今回は馬券を買おうという気にならなかった。
 
ロゴタイプはスタートで遅れた。ちょっと笑ってしまった。嘘だろおいw、そうかぁ、最後なのになぁ、駄目かぁー、うん。
それであの差なら、まともに出ていれば勝ち負けだったかもしれない。もったいないと言う人もいるだろう。でもそうじゃないんだ。上手くいかない馬がいれば、そのレースで上手くハマる馬もいる。
それも運命・・・なんて考え方でいつも競馬を見ているわけじゃないが、安田記念は間違いなくそういう面がある競馬だったし、あのレースがあったから今回の結果にも納得できたんだろう。
 
香港カップではモーリスが信じられない強さを見せて、一番強い時に底を見せないまま引退を迎えた。これはもう堂々たる種牡馬入りだ。
エイシンヒカリは自分の競馬をやり切って沈んでいった。「三振かホームランの馬」とレース後に武豊が語った通りの、打ちにいったスイングだった。
 
それぞれ強い馬でも、終わり方にはいろいろな形がある。
またこうやって見送っていくんだな。
 
見届けられてよかった。怪我による引退でなくてよかった。
なんだかほけーっとしちゃうよ。
 
ロゴタイプと同級生のスマートレイアーは来年も走るらしい。
ラブリーデイはどうするんだろう。あいつが一番稼ぐなんてなぁ。さすが金子さんの馬ってところではあるけれど、わからないものだ。
 
キズナが勝ったダービーの出馬表なんか眺めていると、なんだかホロリとした気持ちになってくる。
 
いろいろあった。
 
昨日の夜は寒かったからゆっくりと湯船に浸かって、そんな思い出に身を沈めていた。
きっと酒飲みの人なら、こんな気分の時にはとっておきの銘酒で一杯やるんだろう。