母父トニービン

明るいところで読んでね

ゲーセン

ちょっと前に行った高田馬場の有名なゲーセンがテレビで特集されてたから見ちゃった。

なんか人間模様とかそういうのでうまいこと番組に仕立て上げててへぇーと思った。ただの日常でもテレビカメラを通して記録したものを意図的に編集していくと、市井の人々に色が付くんだね。俺が行った時に取材来てなくてよかった。

プロフェッショナルとかも誰かと一緒に見てるといい番組に思えるんだけど、一人で見るといいとこばっかり切り取りやがってとか思っちゃって楽しくないんだよなぁ。なんか終わり方がむかつくし。ギターの音がむかつくんだよ。視聴人数による違いがなんなのか誰か図にして説明してくれ。演出されたドラマチックは間が持つけど本質的には好きじゃないのかもな。俺たぶんファンタジー派なんだよ。

あーでもVTRの合間とかに司会者が「どうでしたホランさん?」みたいな振りを何回も繰り返すやつじゃないのは良いよね。俺は池上彰の話だけ聞いてたいのに他の出演者全員邪魔なんだよ。こどもニュースの時からあのおじさん好きだったけど横にいた子供全員邪魔だったもん。

 

そのゲーセンに行ったのは昼間であんまり客いなかったから伝説感はぜんぜんなかったけど、同じような形した筐体がずらーって列になってるのはなかなか懐かしさを感じた。

俺が学生の頃は駅周辺の雑居ビルの地下とかにそういうゲーセンよくあったよなぁ。今はアミューズメント施設みたいなでかいのが増えたからか、小さいのはみんな潰れちゃったね。十数年前はあのゲーセンの通りにももう何軒かゲーセンあったけど今もまだあるんだろうか。

友達と入って、途中から思い思いに好きなのやってたら俺がやってるところにいきなりその友達が乱入してきて、ああこういうの懐かしいなー一緒に行くと乱入したくなるよなーと思いながらやってたら俺にボコボコにされててかわいそうだった。国へ帰るんだな。

そうそうあとブロック崩しアルカノイドだっけ?あれのツマミ操作を初めてやってみたら死ぬほど難しくて1面クリアするために連コインしまくって散財しちゃった。なんでブロック崩しのために1000円崩さなきゃいけないんだよバカかよ。

 

っていうか俺そんなにアーケードゲームに親しんできたんだったかな。よく考えてみるとそんなにやり込んだ記憶とかないぞ。

ストⅡの頃はまだ小学生で、近所のおもちゃ屋さんの前に2〜3台並んでる台で知らないお兄さんがやってるのを後ろで見たりしてたけどあんまり自分でプレイした記憶はない。豪鬼の出し方なんかも人の覗き込んで覚えたんだったなぁ。あとはスーファミか。ストⅡと餓狼伝説2スーファミでけっこうやったと思う。

中高生の頃にゲーセン行った記憶もなくはないけど、たぶんそんなに多くない。俺いつアーケードゲームやったんだろ。あれだ。同級生と一時期よく行ったボウリング場の待ち時間にやったんだ。マーブルの木梨憲武が出てくるやつとかやってた。UFOキャッチャーでタイキシャトル取ったりもしたなー。シューティングゲームツインビーくらいしかやらなかった。

あー、あとガンダムはちょっとやったわ。連邦対ジオンみたいなやつ。もじぴったんもそこそこやった。その頃は一人でもふらっとゲーセンに入って財布にある小銭ぶんだけちょろっとやるみたいなこともしてた。日韓W杯の頃だなぁ懐かしい。

そんでその後に友達と競馬のでかいやつやるようになったんだ。ありゃすごかったな。ありゃメダルゲームだしまた別の世界だ。杉本清が実況してくれるから、自分の馬にバスガスバクハツとか名付けて言わせてた。