母父トニービン

明るいところで読んでね

ダービー雑感

サトノルークス買ったら3コーナーで終わった。といっても皐月賞のように先行するのを諦めずに、頑張って出していったので内容としてはよかった。17着だったけど。いやリオンリオンより下なのかよー。

まあ良いほうに転ぶ可能性に金を賭けたのであって、たぶん騎手もその可能性に賭けてたんだと思うので、結果の着順がどうこうではない。

要は勝ったロジャーバローズの競馬をサトノルークスができるかってところで、選択を間違えただけで方針は間違ってなかったということにしとこう。同じディープ産駒だし。勝ち馬の生産牧場は重賞3勝目がダービーなんだってさ。どんな牧場だよ。ダビスタでも無理だぞ。

なんかでも前日までどうせサートゥルナーリアだろ知らんわって感じだったのに、ダービー当日になるとテンション上がっちゃうのは不思議だね。レース後はポカーンとしたけど。ああいう感じはエイシンフラッシュ以来かもなー。まあ去年の多幸感を超えるダービーもそうそうないでしょう。

 

 

これほんといい写真だわー。これがスポーツマンシップなのかどうかはべつに知らない。ただこの写真が、ダービーという戦いが終わった後の良いワンシーンを切り取ったものであるという事実のみが存在する。戸崎みたいに笑うときに歯が出る人うらやましいんだよなぁ。

浜中もそんな角度まで頭下げるもんなんだなーって思うけど、実るほど頭を垂れる稲穂なのかもしれないね。ところで浜中が勝ったレースのリプレイ見る時は、ちゃんと馬が真っ直ぐ走ってるかを確認する癖がもうついてる。今回はめちゃくちゃ真っ直ぐに走らせてた。

 

ロジャーバローズも人気薄だったとは言え、ダービーを勝ち切ったんだから秋も頑張ってほしいね。正直なところダービー馬という肩書きをっていうよりも、はいはい枠順枠順ってならないようにしてほしいという思いが強い。

肩書きっていう意味だとダービー馬で一番偉いのはウオッカかもしれないね。勝ったり負けたりだし出るレースを選んでたとこもあったけど、ダービー馬の看板背負って6歳の春まで頑張って天皇賞ジャパンCも勝ったんだから。

まあ当時の実感は必ずしもそういうものではなかったけれども。エイジアンウインズに負けちゃうし、ファン投票で5〜6回1位になってるのにそのうち2回しか出なかったしなぁ。

でも振り返った時にはやっぱり偉いなーと思う。飲酒運転は偉くないけど。死んじゃった時にウオッカのそんなことを書こうとしたらなんか半端になって下書きのままだわ。長いんだもん。

 

 

しかしまあよく毎週毎週レコードが出ますねえ。レコードばっかり出るから競馬がつまらんって言う人もいるけどそれはどういう理屈なのか全くわからんので知らん。新曲ばっかり出たほうがオリコンランキングは面白いけどね。

あんなレコードに価値はない!って怒る人もいるよなぁ。べつに走破タイムの数字はただ計測された数字なんだから着順だけ気にしてりゃいいのにね。オリンピックだって金メダルと新記録は別の話なんだし。いちいち怒ってないでさっさと布団に入って寝付くまでの時間でも計測してろ。

 

それと来週から始まる何勝クラスってやつはやっぱり競馬知らない人からしたら入りやすくなるのかな。基本はレースに勝つことでクラスが上がってゆくけど重賞連対は例外、って説明だと簡単なのか。でも地方上がり/出戻りとかもあるしなぁ。

でもまあどう考えても1600万下のとかほうがわかり辛いよ。なんだよいっせんろっぴゃくまんしたって。そりゃあ今までの変わるわけだから既存のファンは嫌がるでしょうね。俺だって、来年から馬やめてダチョウの競走にしまーすって言われたら嫌だもん。

あと降級制度がなくなって予想をするのが楽になるわー。競走馬を持ってる人からしたら馬を長く使える有難い制度だったんだろうけど。昔より競走寿命がかなり伸びてるし故障もだいぶ減ったらしいから、レース数が増やせなけりゃ回転を上げる方向になるってのはわかる。

そうなると馬の値段の相場って少し下がったりするのかな。大レースの賞金が上がってるからそんなことはないか。

 

10Rのむらさき賞は人の予想にまる乗りしたら外れたけど念のため押さえた馬連できっちり補填した。俺も普通に武豊の馬が勝つと思ってたんだけどねー。その他のレースは完全なる自己責任で外した。

そうそう去年のPOGのまぐれ当たりがすごすぎて、もうこれ以上は絶対ないわーと思いながら10頭選んだら今年は1勝もできなかったよ。去年はnetkeibaで36,000人中の4位に入って商品貰ったのに今年は35,000位以下で、大貧民で革命くらったみたいになった。

ボヨヨーン

はーだるいだるい。なんか最近なにをしててもつまらんのだけどなんだろこれまいったな。五月病かな。えー今月いっぱいは長いわかんべんしてー。どうもこの時期は薔薇っぽくなる時がある。薔薇じゃないわあの難しい漢字一文字のやつ。

ふとエレファントカシマシっていつの間にこんなに市民権を得たんだろうどのタイミングなんだろうとか頭に浮かんだりするけどそれ以上考える気力も沸いてこないよ。吐き捨てて寝転んだところから俺もまた輝くだろうってなる思考がわからん。

はーあと思って「何をしてもつまらない」で検索して一番上に出てきた記事をざーっと斜め読みしたらまたその内容がつまんないんだよこれが。そんでページの一番下まで辿り着いたと思ったら全部で7ページあるらしくてとてもじゃないけど次ページを押す元気はなかった。

でもなんかこういうのけっこう久し振りな気もする。平成最後のこういう状態っていつだったんだろ。そういえばもう誰も天皇制のあり方について話しなくなったね。今みんな何について話してんの。

 

ラッキーライラックもクロノジェネシスも買いたいと思ったけどめんどくさいから買いに行かなかった。どっちも買わなくて正解なんだけど、単勝握り締めておらーってレース見た方が楽しかったんだろうな。そういうめんどいめんどいって行動しないのが良くないのかもしれんけどめんどいもんはめんどい。しかしクロノジェネシスだのグランアレグリアだのヴェロックスだのなんかスパロボみてえだな今年は。

あー今週ダービーか。ダービーって結果的にこうなってよかったってことはあってもレース前から盛り上がることってそんなに多くなかった気がする。直前になるとテンション上がってくれるのかしら。

この馬を買いたい!と思ったのなんて近年だとワールドエースくらいじゃないか。すごいなー。今振り返ると何をそんなに入れ込んでたのかさっぱりわからないのがすごい。バスの降りますボタンを絶対自分が押したかった頃を思うのと一緒で、意味はわかるけどどんな感情が沸き上がっていたのか全く思い出せない。

ロゴタイプは一応形として結実したから感慨も残るけど、ワールドエース皐月賞2着ダービー4着から怪我で2年休んで復帰後はマイル路線にいっちゃったしなぁ。引退レースでゼロスの隣の枠に入ったのはちょっと面白かった。あ、今年産駒がデビューなのか。

 

ブログも頭の中の思考を吐き出すために書いてるとこあるんだけど、なんか時々それも吐き出すために思考をしてそれで出てきた言葉を装飾してるだけのマッチポンプな気がしてしまう。マッチポンプって初めて使ったけど使ってみたくて使ったからそれすらもマッチポンプだし。

はーだるいだるい。こういう時って去年一昨年の今頃はどんな感じだったっけねえと思って過去のブログ読んでみるんだけどどんなテンションだったのか文章から全く伝わってこない。伝わらないように書いてんのかな。

あーでも今こうして書いてるだけでけっこう気分が逸れてくるな。そうそうブログにはこういう効用を期待してるのよ。逸れるだけで晴れはしないけどさ。そうやって克服してきたのだろうか。

ハンターハンターでキルアは常に相手の力量の最大値を計ろうとしていてそれがわずかでも自分より上ならこわいから逃げようとする癖がすごいんじゃなんとかせぇみたいなこと言われてなんか頑張るんだけど、結局それは兄貴に植え付けられた細胞かなんかのせいだったらしくそれを引っこ抜いて解決するのよ。

あれ最初に読んだ時になんか違和感というか腑に落ちない感覚がうっすらあったんだけどよく考えたら原因を除去して解決しただけで特に自分の中の何かを克服したわけじゃないんだよな。俺もなんか植え付けられててそれを引っこ抜いたらめっちゃ成長しましたみたいになればいいのに。ずるいぞチクショウ。

 

帰りにまだ外明るいなーって公園で読書したのと夕焼けが綺麗だったのとで機嫌直った。やっぱ夕焼けだよな。カープも9連勝だし。4勝12敗だったのが今26勝18敗だよ?巻き返したどころじゃないよブルーギルの繁殖力くらいすごいよこれ。大瀬良はまた完投してもうどっしりとエースやってるし。インタビューの受け答えも堂々としてる。見てるかマエケン

タイトルは大事

タイトルは大事だ。この間『〇〇が起きた時の話』というタイトルに興味をそそられて記事を開いた。読んでゆくとどうやら『〇〇が起きた時の話』はただの一例にしか過ぎず、すぐに本旨への展開が進展していって、結局のところ表題はただの呼び水でしかなかった。

その点私は全部適当なタイトルだからすごく親切と言える。バズる準備ができていないということにもなる。ブロガーたるものいつ如何なる時でもバズる準備を怠ってはいけない。だからタイトルは大事。私はこのインターネット上でバズるという夢をいつ手放したのだろう。何かひとつのことを1エントリで長く論ずる集中力もなくなってきた。元々あったのかどうかもわからん。そもそも誰に向けて文章を書いているのか。そういうよくわかんないことはもう考えなくていいよ。最近は犬派か猫派かもわからなくなってきた。ずっと猫派だったけどツイッターで猫絡みの「写真で一言」みたいなおもんないやつばっかり流れてくるから全面的にボケを猫に頼る人間のせいで猫に辟易してしまった。猫ッターとか犬ッターみたいの作ってゾーニングしてくれ。

 

 

1984』って本読んだら面白かった。内容全く知らずに読んだんだけどよかった。なんかこう、いい感じに難しくてわかったようなわからんような感じになるんだけど、俺は賢い人間だから言葉のニュアンスを理解した、ということにしておくととても気持ちが良くなれるちょうどいい塩梅だった。後半のこわいところで不意にマストドンって単語が出てきてちょっと笑った。

冷戦時のイデオロギー対立とか言われてもそういうのあったんだなーと思うくらいでどうもピンと来ないんだけど監視社会とか秘密警察とかは実際こういうノリに近かったのかなぁ。ここまで手間はかけないだろうけど。手間をかけないぶん現実のほうがおそロシアだったんだけど。

これ今の時代に読むから遠い昔の話だと思ってヒェーこわいこわいくらいでいけるけど、発表当時に読んだ人はめちゃくちゃ怖かったろうな。でもプロパガンダ映画とかを市民のほうも望んで見に行ってたって話もあるからけっこう怖面白いみたいなのもあったかもしれない。自分達のほうが良い社会だねよかったよかったみたいな。まあ自由に生きたいけど洗脳されちゃいたいみたいな二重思考はどっかにあるよね。

これと村上春樹の本は関係あんのかな。この間『ねじまき鳥クロニクル』3冊読んで、モンゴルの朝焼けはすごくよかったけど全体的に何言ってるのかわからなかったので感想をまとめると「意味がわからない」になってしまう。実際のところ村上春樹の魅力はいまのところわからん。

まあ小説って何が面白いのか具体的はによくわかんないしな。「なにか面白い小説教えて!」って言われても『猫を抱いて象と泳ぐ』以外に全く出てこない。一冊あるだけ幸せかもしれないけど。オムライス食ったってこの味付けが美味しいとかこの具材がこの風味がこの食感がどうだとか俺わかんないもん。『1984』も面白かったけどよくわからん。社会のあり方について考えさせられるとかも別にないし。そしたら今度はあれか。戦争と平和とか読もうかな。

いや逆によくわかる小説ほど面白くないのかもしれない。というか小説というジャンル分けもよくわからん。ジャンル分けといえばアドベンチャーゲームって分類が全くわからん。高橋名人の冒険島はアクションじゃなくてアドベンチャーなんだろうか。じゃあバグってハニーはどうなの。なんなんだよあのゲーム子供の頃全く意味がわかんなかった。レインボーアイランドが好きだった。

 

 

なんかカープ2位なんだけど。しかも首位の巨人と1ゲーム差。昨日は大瀬良がイマイチで5点ビハインドになっちゃったからあーあと思って他のことしてたらなんか追い付いてて、延長戦見てたら千両役者・鈴木誠也がサヨナラ2ランぶち込んで勝ってしまった。

なんなんだこれ。なにがなんなんだろう。3年前はなんでこんな急に勝てるようになったんだろうと思って、去年あたりはなんでこんないつもいつも勝てるのかと思うようになって、今季はなんでこんなに弱いんだろうと思って、今はなんでいきなり2位にいるんだろうと思ってる。なんでーなんでーなんでやねんねんねん。

新しい星が瞬く世界へ

いやー令和ですって。べつに令和フィーバーにかんしては店頭の安売り以外に興味はないんだけど、hideが亡くなったのが平成10年だと考えるとうーん耳朶インm\藻変わってくんだなぁと思う。何て入力したかったんだよ。当時『ROCKET DIVE』のギターソロが好きだという女の子がいたから弾けたらさぞモテるだろうと思って練習したもんだった。

まあ何て言うか元号が変わるんじゃなくて天皇が替わるんだということが今回でよくわかったよ。平成の時は全然わからなかった。ウィキペディアとか一斉に書き換えられたんだろうなーと考えるとなんだか感慨深い。

令和の発音は競馬と同じでいいのかな。たまに聖火の発音も耳にするけどどうなんだろう。令和元年。うーん。まあ昭和の発音に寄せるのが自然なのかな。かしこまった場では昭和も長野の発音だったし。発音わかんない言葉が突然現れるってすごい話だよな。社会科の教科書かよ。

発音といえばサイゼリヤの発音はアナウンサーによって意見が分かているってやつなんなの。みんなどっち派?俺はピザは6等分する派。公式は何て言ってんだよ。それが全てだと思うけど本社は何も言わないのかしら。サイゼリヤの本社って埼玉の吉川なんだね。吉川は駅前にある金色のナマズ像が有名です。隣の駅にイオンとかできて人口増えてるらしいよ。

まあそんなこと言ったらフィエールマンもエタリオウも発音よくわかんないしあじさいすきおだって公式の発音とかべつにないしな。漢字はどこかで紫陽花透男と公式に使用した記憶がある。っていうかあじさいすきおあじさいすきお言ってたらいつの間にかあじさいが苗字ですきおが名前になってんのうける。外国行ったらSukio Ajisaiかよ。

やっぱ立候補したらポスターはあじさい透男なんだろうな。ウグイス嬢いっぱい雇ってあじさいすきおってめっちゃ言わせよう。こっちは金払ってるんだから喉枯れるまで言わすよ。もし駅前で演説してるのを見かけたら、いいぞ!あじさい!と合いの手をお願いします。なにこの文章。不毛に毛が生えたような内容で草生える。蔦は絡まり身は朽ち果てて思い出のかけらも土に還りますよ。

カープは8連勝で一気に借金返しちゃってなんだそんなに一気に返せるんなら俺もちょっと借金して家でも買っちゃおうかなと思ってたらまた4連敗しちゃったよ。8連勝はほんとにいい内容だったけどあの勢いはどこへ消えたのかルパンルパーン。まあでも今日勝って連敗を止めたし勝つ試合はカープらしく勝てているからまだやれる。次の巨人戦で勝ち越せるかどうかが大事。待ってるだけの昨日にアディオス。

そう目を見ればわかる

ペット飼ったことないから生き物に名前つける感覚がどういうものなのかわからない

おさかな天国

おさかな天国

  • provided courtesy of iTunes

自分のiPhoneが678どれなのかもうわかんないからカバー換えられなくてそういうのこそブログに残せよそういうとこだよお前さぁと思う

Whip It

Whip It

  • provided courtesy of iTunes

本読むのめんどくさいけど読み始めるとたのしいけどやっぱり読み始めるのがめんどくさい

Enemy Approaching

Enemy Approaching

  • provided courtesy of iTunes

自動車教習所で「青信号は"進め"ではなく"進んでもよい"なのです」と教わったときに人生観が動いたのをよく覚えている

僕、実は

僕、実は

  • provided courtesy of iTunes

ラテアートだけは絶対に理解できないと思ってたけどツイッターうちの3姉妹のラテアートにいいねしたことあった

RYDEEN

RYDEEN

  • provided courtesy of iTunes

ラジオでサイレントサイレンの曲が流れてきてなんだねこの騒々しい音楽は選挙カーのほうがなんぼかましだわと思ってたらベースめっちゃ格好良かった

Melty Love

Melty Love

  • provided courtesy of iTunes

セブンイレブンのアイスコーナーがなんか知らないうちに高いやつばっかりになってて非常に危険なエリアと化した

タクシードライバー

タクシードライバー

  • provided courtesy of iTunes

大阪って言葉に関西圏って意味が含まれる場合とそうでない場合の見分けがつかないし甲子園は兵庫だしそのへんの感覚が全然わからない

Lucky Days

Lucky Days

  • provided courtesy of iTunes

「右足出して左足出すと 歩ける あたりまえ体操♪」に傷つく子供もきっといたんだろうなと思った

ありがとう・さようなら

ありがとう・さようなら

  • すずかけ児童合唱団
  • チルドレン・ミュージック
  • ¥250
  • provided courtesy of iTunes

「え?この番組ってそういう番組だったんですか?w」って芸能人が言うやつ視聴者は何にも面白くないんだから全部カットしろよ

DAY AFTER DAY

DAY AFTER DAY

  • provided courtesy of iTunes

バイキングで元を取れる料理!とかじゃなくて好きなの好きなだけ食えよ

友達より大事な人

友達より大事な人

  • 剛力 彩芽
  • J-Pop
  • ¥250
  • provided courtesy of iTunes

散髪する時に前は「キムタクにして下さい」って言えばきちんとスベれたけど今は誰なら一番スベれるんだろうか

MISERY(from The Album「hide TRIBUTE SPIRITS」)

MISERY(from The Album「hide TRIBUTE SPIRITS」)

  • GLAY
  • ロック
  • ¥250
  • provided courtesy of iTunes

ウイニングポストの人名エディットしてたら調教師の名前にまあ昭和の昭の字の多いこと多いこと