母父トニービン

明るいところで読んでね

いよっ日本一

 オリンピック開会式観た。最初映像ばっかりだったからこれYouTubeでやればいいのにと思って、この後もつまんなかったらテレビ捨てればいいかってそのまま観てたらなんかよかった。

 よくわかんない表現もあったけど、別にああいうのは逐一全てよくわかる必要もない。開会式をネタに文章書こうとする人間にあるまじき発言ですね。

 

 

 なにが一番よかったって、真矢みきの晴れ晴れとした表情がよかった。よっ!日本一!素晴らしい人選ですね。真矢みきが見たかったわけではなくても、俺はこういうのが見たかったんだよ!と思わされてしまう。俺もあんな顔して仕事したい。

 あと木遣りが出てきたのはよかったけどせっかくあれやるなら梯子乗りまで見たかった。

 お笑い芸人からへのへのもへじの流れは、「これを面白いと思う人が世の中にいるんだ」という新たな気付きを得られたので今後に活かしてゆく所存です。あれはなんとなく「みんなが喜びそうなものを作ってあげた」って感じを受けたなぁ。

 

 そんで選手入場でドラクエの曲が流れてちょっと泣いちゃったよ。ドラクエが日本を代表する音楽になってる!今まさに、なった!って。そんでその後に続けてFFが流れて怒涛のメドレーやんけー次はなんだ?ゼルダか?チーターマンか?ってなったらその後から知らないのばっかりだった。

 あるよなーそういう音楽アルバム。最初の数曲はめっちゃいいのにあとの8曲くらい流して聞いちゃう感じのやつ。でも最後の曲はちょっとよかったりするんだよね。

 ロマサガも流れててあーこの威風堂々とした感じが合うねえ、と思ってたのにBGMが何周かして冷静になってくると今度は違和感がすごかった。なんかこっちが勝手に違和感を覚えてるんだよ。

 つまりそれはゲーム音楽の位が相対的に高いとか低いとかじゃなくて、「俺がゲーム音楽を低く見てる」ってことなんだわ。もう染み付いてんだよな。いやだから染み付いてるから感動すんだろ。自分が追いついてないんだよなー。

 ボカロの千本桜を和楽器の匠の人達が演奏する動画についた「謎の罪悪感」のタグみたいなもんだわ。お前もし紅白で演歌歌手が千本桜歌ったりしたらあれだろ、あのー、いやあれは演出がいまいちだっんだよなぁ。

 でもまあ5年前にあんなフリしといてマリオがどこにも出てこないのがね。そういうのが地味にテンション下がるんだよね。

 あと日本の選手が大勢出てきてわいわいはしゃいでるの見てたら渋谷の交差点に見えてしまった。日本人だけしょぼく見えてしまうのは日本人コンプレックスが染み付いてるからかな。

 

 あとやっぱ長嶋と王が出てきたのはよかったな。代理で中畑が出てきたらすげー面白かったけど。俺の予想では最終走者が長嶋だったけど、体調もあるしな。

 そんで橋本聖子の後に外国のおじさんがスピーチ始めたから消音モードにしてしばらくスマホいじっててたら意識がスマホにいっちゃって、あっやべっ続き見ないとってテレビ画面を見たらまだ喋ってた。

 

 

 あとはなんか花火打っとけ打っとけばっかりだったのはコロナで花火が余ってたからかな。金も余ってたのかもしれない。エヴァ使徒が来た時に、とりあえず無意味に軍隊のミサイルやら爆弾やら撃ち込むアレと同じ要領か。

 俺は空撮の新国立競技場を見る度に、デザイン変更になった後の着工当初に過労自殺した、現場監督の若者を思い出すんだよなぁ。

ファミレー

はーあツール終わっちゃった

 

ツールドフランスロス」とか言っとけば今の俺の感情を表現できたことになるので最近は便利だ

 

これ今年さいたまクリテリウム開催されたら人混みかき分けて見に行っちゃうんじゃねえか俺

 

一昨年の俺にコロナの話しても信じないだろうけど去年の俺に今東京は4回目の緊急事態が出てて感染者2000人近い上に延期になってたオリンピックが始まるって話しても信じないと思う

 

このご時世によく「こちら側のどこからでも切れます」とか断言できるよな

 

断言していいのは「たべられません」だけだろ

 

ちくわを食べる意味を見出せずにいる

 

トヨタのCMでスーパーカーのStrobolightsのカバーが使われてていや原曲使えよって思う

 

yuiスーパーカーの名曲をカヴァー」って記事になっていて、俺はあの曲についてこの20年間どこのメディアでも一度も「名曲」なんて表現を見たことがなかったのに自分達が話題に利用する時はなんでも持ち上げる広告屋というのはまったく本当に

 

具体的に曲名を書くよりも「誰それの名曲」って書くほうがいくらかでもアクセスは増えるだろうしこれをきっかけにスーパーカーの原曲に触れる人もいなくはないんだろうけどメディアに対してどこかに残っていた最後の灯が静かに消えた

 

コンビニでヤンキーっぽいカップルが「ヨーグルトまじ最強だよねー」と言い合っていて首がもげるほど頷いた

 

ココイチで「やさい」のトッピングをしたらほとんどじゃがいもだった

 

ルックバックという漫画がすごいっつって読んでみたらあーなるほどこういう感じねーくらいの感想しかない俺にはおそらく作品からメッセージを受け取る素養がない

 

サイバーエージェントがもっともっと儲けてノーザンファーム買収したら競馬が面白くなりそう

 

ツイッターで競馬関係者が「競走馬としてデビューすること、ひとつ勝つこと、それらがどれほど大変か、関係者の苦労がどれほどのものか」みたいなことしょっちゅう言ってるけど、そら俺の仕事だって人並みの大変さはあるしそれをどうにかやって得られた少ない金で競馬やってんだからできればそういうのは無しでいきたいと思う

 

真の勇者は、布団を選ばない。

それって素敵やん

 何日か前まで暫くの間、天気予報が「大気が不安定な状態です」という内容で安定していた。あれは何を伝えてるの。女の人に「今日、私、不安定だから」って言い放たれたってなんも対応できないじゃん。天気の神様に気を遣えってことなのかな。大気が不安定だからそのぶん空気を読めってか。うるせえ。

 でも梅雨が明けて夏の空になったからもうなんでもいいよ。暑いけど夏の空にはそれだけの価値がある。それあなたの感想ですよね?うるせえ。気象予報士がどんな天気を予報したところで夏はやって来るんだわ。なんだ。そうかそうか。

 大黒摩季も言ってたよ。夏が来るって。まったくその通りだった。35℃だよ。たまにならいいけどこれが平気で1週間とか続くから堪えるんだよな。

 

 ヨーグルトうめー。夏のヨーグルトが特にうまいのは、そのヨーグルトに含まれてるなんかの栄養素が体内で欠けるからなのかね。亜鉛入ってんのかもな。

 昔プレーンヨーグルトに入ってた顆粒っぽい砂糖好きだったなぁ。あれが無くなってからプレーンヨーグルト買わなくなった。「砂糖いつも余るからいらない」って意見が多かったから無くなったらしいよ。

 そんなこと言ったら容器のフタもいつも余るじゃんね。あれスーパーの帰りに買い物袋の中で絶対外れて、はめ直すこともなくそのまま捨ててたなぁ。

 

 

 いやーいいツールだった。まあ、今年はいまいちだったなんて思うことはないんだけれども。ほんとにこの「長かったような、短かったような」みたいな感慨がたまらんね。夕暮れ時に「うん、いい1日だった」と思えるあの感じ。

 実況解説陣も同じ多幸感に溢れてるから、最終日はもう声のトーンから柔らかいんだよ。みんなで打ち上げやってるような気分にさせられる。パリの辻啓めちゃくちゃテンション高かったもん。

 と言って今年は例年ほどうっとりはしなかった気もする。どないやねん。前半戦もっと頑張って見ればよかったなぁ。あの喜びは、ツールドフランスの景色を見てた時間とある程度比例するのかもね。

 ポガチャルは去年タイムトライアルでログリッチ相手にぶっちぎって最後に全部ひっくり返して勝って、谷口廣明の「こんなことは、ツールドフランスの教科書には書いてませんでしたぁ!」って名実況が出たけど、今年のポガチャルは誰にも逆転させなかった。教科書に書いてある勝ち方だった。

 前にフルームが「初めて優勝した時よりも、チャンピオンとしてマークされて迎えた2勝目のほうが苦労した」みたいなこと言ってたけど、ポガチャルは圧倒的だったもん。素晴らしいね。圧倒っていうかなんだろ。とにかく強かった。負けない強さだった。

 ファンアールトもすごかった。モンヴァントゥの山岳ステージで優勝して、タイムトライアル優勝して、最後シャンゼリゼで優勝ですよ。

 本当に美しい競技だわ。やってる内容は完全にめちゃくちゃなのに、なんでこんなに美しいんだろうか。素敵やん。

 

 じゃあツールドフランス見てるやつあるあるを言います。

 アメリカ独立記念日も知らなければ日本の建国記念日の日付さえ怪しい(2/11か5/3か5/4のどれか?)けど、フランス革命記念日の日付はわかる!

 

 

あたしもう今じゃ

スーパーカーいしわたり淳治のブログがいいんですよね。なんか読んでて心地良いというか。ブログ?ブログではないか。コラムか。

余計な言葉がないからかな。といって削ぎ落とされた感じの文章でもない。情報もあるし情緒もあるし主観もあれば客観もある。長くないのもいい。長くないのがいいのか。

あのーあとあれだわ。プロフィール写真と文体が完全に一致してる。これはでかい。一時期のバナナマン設楽とか宣材写真と芸風が全く合ってなかったもん。

 

いしわたり淳治のWORD HUNT | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]

 

あの人SMAPの作詞もやってたよな。SMAPSMAPってなんだっけ。外国のなんかの条約かな。あとYAZAWAの作詞もやってた。GOURIKIのあれもそう。どんどんスーパーカー最高論が補強されてくじゃないですか。

 

 

ドラゴンボールの人造人間のとこ読んでんだけど、俺がベジータの何が好きか改めてわかったような気がした。

「オレが一番気に入らないのは人造人間なんかじゃない、カカロットだ」とか「オレは地球人やナメック星人と手を組んで闘うくらいなら、一人で死んだほうがマシなんだ」とか平気で言ってんだもん。すごいわ。

だってこんなんわざわざ言わなくてもいい台詞じゃん。それをあえて言わせてるってことは本当に根っからのベジータ様なわけだよ。今じゃツンデレ王子とかいう意味不明な枷を与えられてしまったけど、やっぱ中二病とかいう言葉が現れるより前の、崇高な存在だわ。

 

あと目覚めた17・18・16号が最初に行動をするときに「孫悟空を殺す」という目的の確認から始めて、そこからちゃんと3人で移動するのを見て、社会人はこうあるべきだと感心させられた。

あとクリリンが「なあ、仲間だろ?」って言ったらピッコロが「仲間だと?調子に乗るな!この俺がいつお前らの仲間になったんだ!」っていきなりキレるのとかすごいわ。ドラゴンボールの登場人物って手段の目的化があんまりないね。

フリーザ編はサイヤ人編の延長だけど人造人間編でまたガラッと内容が変わるからほんと面白い。けっこう忘れてるとこもあったりして普通に楽しめる。16号対セルのワクワク感すごい。すぐ終わるけど。

そっかセルは未来から来たんだったな。初めて読んだ時はあの苔の生えた宇宙船の写真でえっえっなにこれなにこれってなって、吸収された街の人々の服だけ残ってるの見てやばいやばいやばいなにこれなにこれってなって、現れた気持ち悪いやつがいきなりかめはめ波撃とうとしてきてなにが起きてんのなにが起きてんのこわいこわいこわいっつって漫画として最高の流れだったわ。

そんで漫画読んでて思ったんだけどこれ17号の声優絶対合ってないよな。まあ一番合ってないのはフリーザだけど。子供の頃アニメで初めて登場した時はひっくり返ったもん。ポ、ポロリの声だ……って。あの衝撃は忘れられない。そらベジータも闘う気なくすわ。

 

 

ツールはポガチャル強すぎてなにもする事ない。

さすがに夜中のレースの最後までそうそう見られないし、そうなるとゴール見ないで途中経過だけ見てもなぁ、ってなかなかテンション上がらないのに、最初の1週間でほぼ結果見えちゃってもう大変なのです。

今年のツールドフランスの何がすごいって、みんなもう初日のあの観客を忘れてるのがすごいよ。あーなんかそんなやついたね、そんなことよりキンタナもう一踏ん張りがんばってほしいね、みたいな。あれ覚えてんのレースに興味ないやつだけでしょ。

最終日の翌日が休みだから、頑張って起きてパリのカヴェンディッシュが見られればまだラッキーなのにね。

バジッデボジーノ

 去年夜更かししてツールドフランス見てたら終わった途端に体調崩して扁桃腺腫れて熱出てうわーコロナかもと思ってけっこう大変だった。

 コロナで扁桃腺が腫れることはないと知って自分では安心してたけど、それで人の不安な気持ちを納得させられないから大変なんだよ。市販のヘントウセンノハレオサマールみたいなやつ飲んだら割とすぐ治った。

 だから今年のツールは無理しないようにと思っております。でもよく考えたら去年はコロナの関係で開催時期が夏の終わりになったからダメージが大きかったのかもしれないね。

 俺よく毎年こんなん繰り返してたな鉄人かよと思ったけど、例年の開催日程なら少なくとも前半戦は日本まだ梅雨時だもん。

 まあどっちにしても夜更かしはよくないけどさ。睡眠不足は睡眠をとる以外に補える方法がないんだって。人間は寝溜めができないのに睡眠負債みたいなのはすぐ溜まるって言うしなぁ。広島カープかよ。

 わかったフランスと日本の時差を撤廃してくれればいいんだよ。地球のどこだろうが昼は昼!夜は夜!って。がんばれ国連!うーんやっぱりちょっと疲れてるのかもしれない。今日はツール休息日だから早く寝よ。

 

 一口クラブで馬を選ぶのなかなか難しいな。毎年この時期に、来年の夏以降にデビューする現1歳馬の中からどの馬に出資するか決める流れらしい。

 最初にざっくりとラインナップを見た時に「うわー欲しい馬1頭もいねえー」ってなったけど、クラブのカタログ見たらまあそれなりの水準であることはわかった。トニービンが入ってる馬めっちゃ少ねえー。

 なにが難しいって、このカタログに載ってるクラブの馬達がデビューしても、全馬ひとつも勝ち上がれないまま引退する可能性がちゃんとあるから難しいんだよ。「この中に重賞勝つ馬がいますよー」じゃないんだよね。すごいな競馬って。これはすごい。

 

 俺はとりあえずいつもPOGやる時の要領で、種牡馬から決めてなんとなく母系を見て、最後に調教師を見て決めた。リオンディーズとか全然ほしくない。

 カタログの関係者コメントとか、血統解説とか、こんな感じの競走馬になることが期待できますねー的なやつとか一切読んでない。カタログなんか小学校のプリントみたいなわら半紙にホチキス止めでいいから会費安くしろよ。

 トニービンが入ってるドゥラメンテと、なんか素軽そうな印象のあるリアルスティールと、安いからキタサンブラックと、この間の土日でもうひとつ新馬勝ったらいこうかなと思ってたドレフォンの4頭を申し込んだ。

 今気付いたけどドゥラメンテリアルスティールキタサンブラックって皐月賞1.2.3着じゃん。別にいいんだよ俺が申し込んだ4頭で皐月賞1〜4着独占しても。あの皐月賞サトノクラウンもいたからレベルすごいんだなぁ。みんな古馬でも活躍してるし。

 まあでも2〜3頭は満口抽選になるっぽいから、下手すりゃ1頭、うまくいって4頭。うまくいきすぎると今度はお金がかかる。仮に全部ダメでも他に売れ残った馬には出資できる、ってもし本当に全部ダメだったら、漫才で若手芸人がよく言う「今の何の時間だったんだよ」だよなぁ。ザ・徒労。

 もう最初に申し込んだダイワメジャーで抽選落ちしてるからね。ロードカナロアも気になるやつはいたけど、高いから迷って諦めた。

 「素軽い」が変換できなくてなんでやねんと思ったらほとんど競馬用語なんだなこれ。あれもそうだわ「渋太い」。「ハナを切る」もはなをきるじゃ変換できないね。なんばよしやす。あーやっぱ無理か。

 

 小倉レコード出まくっててすごいね。バタ子さんも助走つけて顔投げるレベルだわこれ。よくわからんけど。今アグネスワールド走ったら1分切るんじゃねえの。

 巴賞で北海道が得意なナイママの複勝買ったら当たって、また黛で馬券とってしまった。出資馬がデビューしたら乗ってほしい。かもしれない。