母父トニービン

明るいところで読んでね

ラララライ

 投資はギャンブルなのでしょうか。わたしは株で困った人を見たことあるので「投資はギャンブル」派です。

 嘘です。そもそもギャンブルの定義なんて人によって全く変わるんだから、なんか主題が雑に感じられちゃって人の話を聞く気にならねえんだよ。

 そんでギャンブルだったらギャンブルだったで勝ちゃあいいだけの話だし、べつに「ギャンブルじゃないから金は減らない」ってことでもないでしょうよ。株がギャンブルかどうかをみんなで論じる必然性があるのかね。考えるな、感じろ。

 

 あと投資の止め方を誰も話してないのが気になる。よく言われるような「数年単位で上下はあっても10年20年で見れば右肩上がり」だとして、それじゃあどこで止めるの。長期的に増えるんなら確変中のパチンコと同じで、人生の閉店まで換金できないじゃん。

 みんな!目を覚まして!パチンコ屋で死んだらボールペン買い取ってもらえないよ!

 

 ギャンブルといえば新潟記念で9番人気のユーキャンスマイル買ったら2着に突っ込んできて当たった。そして勝ったのは10番人気のカラテだった。

 ギャンブルってすごいなー。人気ない馬を狙ったらもっと人気ないやつが圧勝するんだもん。底がない。打算もない。そういえば昔パチンコで2万負けて店から出たら向かいにもパチンコ屋があって、試しに近づいてみたら自動ドアが開いたからそのまま空いてる台に座って3万出したことがある。

 ギャンブルすごい。買ったり負けたりするのも株価の変動と近いところがあるのかもしれないね。やはりギャンブルなのか……。

 段落の始まりが3回連続で「ギャンブル」になる文章ってなんなんだよ。

 

 まあでも競馬は1円も賭けてなくたって「うわー買ってりゃ当たってたのに!ちくしょう!」って1人含み損が発生して、もうレースを見るだけでギャンブルになり得るからね。

 蓄えを投資に突っ込んで景気の悪い時期に日々メンタルを削られ続けるくらいなら、馬が出遅れた瞬間に全てがパーになる競馬のほうが精神衛生上マシかもしれないよ。嘘だけど。あれ喰らうとしばらく騎手の名前見かけるだけでイライラするからね。

 でもあれか株価連動みたいなやつは下がっても別に自分のせいじゃないし、気持ちは多少楽なのか。自分のパチンコ台の周りで打ってる人達みんな出てなかったら安心するしな。その店には行かなくなるけど。両隣がずっと連チャンして自分だけ負けてる時が一番つらいのよねー。

 

 

 3歳未勝利戦の時期が終わって、最初の年に一口馬主で出資した3頭のうち2頭が引退した。どちらも乗馬になるらしい。本当なのだろうか。でもまあ、そりゃあこのペースで競走馬が引退してたら、受け入れ施設もすぐパンクするよなぁ、と実感した。

 自分が出資した引退馬が今後どうなってゆくのか、あまり知りたくはない……というのが"感情としては"正直なところだ。秋競馬ってのは、毎年こうして始まるものなんだな。夏競馬は終わった。

 

 

 「野球の面白い部分とは、何だろう」みたいなタイトルの記事を見かけて開いた。そしたらその筆者が関東に住むカープファンとわかってすぐ閉じた。やはり俺はネット上の誰かと何かをわかり合おうという気持ちがない。

 まあすぐ閉じたってのは嘘だけど。本当はちょっと読んで『父親が広島出身』って出てきたところで「は?なめやがって」って急に頭にきて閉じた。縁故採用のやつが叩き上げのフリしてんじゃねえよ。だっせえな。

 カープの試合観るのもギャンブルといえばギャンブルだよな。最近試合中継全然観てないけど。マツダで横浜に3タテ決めて、またセリーグをつまらなくしている。

 気づいたら三連覇からもう4年経つんだ。マカヒキオジュウチョウサンもまだ走ってるし、俺も頑張るか!ええ、もちろん嘘です。

生まれ変わったらギャル曽根になってバナナチップスいっぱい食べたい

 虫鳴いてる

 

 スーパーで牛乳の賞味期限の日付がもう9月になってて、毎年これで夏の盛りが過ぎた寂しさを感じる

 

 朝の空気や日差しの変化よりも鮮明に、直接脳に季節の変化を伝えてくる「数字」というものの強さを実感する

 

 「二次創作が本家のためになったことは一度もない!」みたいなこと言う人いるけど、わたしはコロッケと美川憲一の例を挙げたい

 

 煙草というものが世の中から追われて、テレビの画面からも消えて、柳沢慎吾がタバコの箱のフィルムをずらして口に当ててやる無線機のネタも見られなくなった

 

 「ゼルダ つまらない」で出てくる記事を読んでいって「そうそう、そうなんだよ!あれがもうちょっとなんとかなってくれればなぁ〜」ってなるの楽しい

 

 辛口レビュー動画とやらを観てたら「このシリーズは毎回ゼルダ姫をリンクが救いに行くパターン一本なので、そこを変えない限り成長はない」という完全な言い掛かりが面白かったのでチャンネル登録しそうになった

 

 はてなブログに「アクセス解析」みたいなのがあって久し振りに見てみたら、全然出来の良くない自覚がある「塩野七生ローマ人の物語』 感想」に少しアクセスがついてて「やめろー!!!読むなー!!」ってなった

 

 このブログそのものが黒歴史になる日がいつか来る、と思うと興奮する

 

 ACミランに移籍した頃の本田圭佑が両腕に腕時計してて、向こうのファンから「あいつ両腕に時計してるぜ!ウケる!最高だな!」って人気者になったという逸話、もうその逸話全体が醸し出すテンションが好きでたまらないので、それが嘘だろうが本当だろうが一向に構わない

 

 なんか高校生クイズに参加したことあるのを急に思い出した、たしか2問目で落ちた

 

 「10円を笑う者は10円に泣く」ってやつ、どういう因果関係からのどういう理屈でそう言ってるのかと子供の頃からずっと不思議に思っている

 

 一口馬主の出資馬が重賞に出て4コーナーまではグッドフィーリングだったけど直線ぱったり止まって惨敗だった

 

 レース後の調教師コメントで「軽い熱中症になっていたようですね、まずは回復に努めます」ってあって、「仕方ないね、また次のレース頑張ってくれ」と思う一方で、「は?馬券買った金返せよ」という気持ちが消えない自分に安心した

 

 もうめんどくさいから横浜が優勝でいいよ

メインブログ

 なんか自分のブログのページ開いたら、「母父トニービン」の横に小さく「メインブログ」って書いてあって、え!?これメインブログなの!?ってびっくりした。みなさんわたしのメインブログを宜しくお願いします。

 いやべつに他で何か書いてるなんてことはないけど、これがメインなんてことは絶対にないわ。勘弁してくれよ。私のことは嫌いになっても、母父トニービンのことは嫌いにならないで下さい!

 そーいえば俺がはてなブログ始めた頃からずっと「ブログはオワコン」とか言われてるけど、いい加減もうオワタのかな。今でも「ブログは終わった」をネタにブログ書く人がめっちゃ多くてよくわからん。めちゃめちゃ人気コンテンツじゃん。ずっと閉店セールやってる店みたいなもんか?ケンちゃんラーメン新発売かっつうの。

 

 そういえば「こいつバカだなーw」みたいなお笑い芸人って今だいぶ少ない気がする。志村けん上島竜兵も死んじゃったし。出川哲朗いるけどバカ殿みたいなキャラクターコントや「押すなよ!」みたいな鉄板ネタ持ってるわけじゃないし。お笑いのレベルも向上していってるのかな。明石家さんまが委員会設置しただけのことはあるね。

 っていうかダチョウ倶楽部ってなにげに「ヤー!」「聞いてないよー!」「訴えてやる!」「絶対押すなよ!」「クルリンパ」「取り乱しました」「ワキあいあい」「地団駄→振動でみんなジャンプする」「どうぞどうぞ」「溺れた後にお腹を押すと水を吹く」「喧嘩しながら顔を近づけていってキスする」みたいに数年にひとつペースでネタ増やしててすごいよなぁ。

 

 

 ゼルダ始めた。すげー死ぬじゃんこのゲーム。俺基本的に冒険ものですぐ死んだりすぐゲームオーバーとか言われるのが嫌だからちょっとテンション下がる。

 オープンワールドで世界がめちゃくちゃ広いのに、どこへ行っても何もいいことがない。現実かよ。感染症が流行ってないだけだいぶましか。あと『ゼルダの伝説』で主人公がリンクなのが昔からなんかしっくりこないんだよなぁ。『ドラえもん』で野比のび太が主人公なのは全然気にならないのに。

 

 「よーしゼルダ始めるぞー」っつってニンテンドースイッチ起動したのがけっこう久しぶりで、トライアングルストラテジーがやりかけだったことに気づいた。

 あれ主人公が王子だから国を左右する重要な選択を何度も迫られるんだけど、プレイヤー視点でメタ的に考えるとどれ選んでも問題なくストーリーが進むことが見えてて適当に好きな方を選んじゃうんだよね。

 でも登場人物達は大真面目な顔して「みんな、私についてきてくれ!」「王子様は、民のためを思って厳しい選択をされたのだ!」とかやってるから、なんかだんだん気持ちが離れてしまった。まあすぐゲームオーバーにならないだけましか。ここまでの話をまとめると、現実<ゼルダ<トライアングルストラテジーの順です。

 

 メガテンは最序盤にピクシー仲間にした後のスライム2体くらいの戦闘で死んでからやってない。このゲームなんかしんどいなーどうもやる気出ないなーと思ったまま忘れてた。

 そんでつい最近ペルソナ4のプレイ動画をチラ見して、あれも序盤の雪子ちゃんのダンジョンでやらなくなったこと思い出した。そんでなんとメガテンとペルソナが同じメーカーのゲームだと知って、そういうことか!と膝を打った。どっちのゲームも何をやっても面倒くささしか感じなくて、俺とあのメーカーが決定的に合わないんだろうな。ゼルダはクリアするまでやろうと思ってますけど、どうですかねぇ。

 

 

 タイキシャトル死んじゃった。あんな強えー馬でも死ぬんだな。そうか。

ひぎなげみだりうち

前々からゼルダを始める頃合いを見計らっていて、ツールが終わったこのタイミングがベストだと思われるのに結局めちゃくちゃ時間をとられてしまいそうで怖くて始める勇気が出ない

 

もう飼い犬や飼い猫の話を一方的にしてくる人達もハラスメントでいいんじゃないかな

 

「逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ」が名シーン名台詞みたいになってるけどあれ特になんの前フリも無く突然「逃げちゃダメだ」と言い出すので「ん?どうしたのこの子?」って理解できないまま今もなんなのかよくわかっていない

 

旧劇場版のアスカの「ママ!わかったわ!ATフィールドの意味!」もわかりそうで全然わからなかったけどハイテンションになるシーンだったので有耶無耶になる感じがよかった

 

選挙人(有権者)は、その選択に関し、公的にも私的にも責任を問はれない。

 

変なダンスのせいで最近は日ハムファンを無意識に下に見るようになってしまった

 

浦和レッズサポーターは昔から浦和レッズのサポートをしていないような気がしているので、彼らは「WE ARE REDS!!」と叫ぶのではなく「Are we REDS?」と疑問を持つ日が来ている

 

あれ選手はどんな気持ちでサッカーしてるんだろう、選手全然知らないけど……って調べたら酒井宏樹がいてめっちゃびっくりした

 

平川コーチやってんだな

 

「インターネットがしんどい」と言うのは「夏の埼玉は暑い」や「自分の太ももを思い切り殴ると痛い」と同じだ

 

幽遊白書の「あつい」って言ったら魂取られるやつ、「ああ、ついでに」って続けて言うのも機械的に判定されて魂取られるんなら「あっちー」「マジあちーんだけど」なら魂取られないんじゃないのかね

 

いや「魂取られる」ってなに?どんな状態?You are my soul soulいつもすぐそばにあるみたいなこと?誰も邪魔できないの?っていうか魂取る側のメリットはなに?魂取ったけどやっぱり持って帰るの面倒くさいから川に投げ捨てるとかはしないでほしいよね、SDGsの観点からも

 

↑上のやつ、書いてはみたもののこれが面白いのかつまらないのか全く判断できなくてすごい

 

広島平和なんとか式典で湯崎県知事がめちゃくちゃすごいスピーチをしていた

 

https://ajisaisukio.tumblr.com/post/691934482461294592/%E8%A2%AB%E7%88%86%E8%80%85%E3%81%8C%E4%BA%BA%E7%94%9F%E3%82%92%E3%81%8B%E3%81%91%E3%81%A6%E3%81%BE%E3%81%A7%E6%A0%B8%E5%85%B5%E5%99%A8%E3%81%AE%E5%BB%83%E7%B5%B6%E3%82%92%E8%A8%B4%E3%81%88%E7%B6%9A%E3%81%91%E3%82%8B%E3%81%AE%E3%81%AF%E4%BA%BA%E9%96%93%E3%82%89%E3%81%97%E3%81%8F%E6%AD%BB%E3%81%AC%E3%81%93%E3%81%A8%E3%82%82%E4%BA%BA%E9%96%93%E3%82%89%E3%81%97%E3%81%8F%E7%94%9F%E3%81%8D%E3%82%8B%E3%81%93%E3%81%A8%E3%82%82

www.tumblr.com

 

カープは8月6日以外全部ずっと負けてて2位から5位になりました

 

カープをオチに使うな

ささささ

なんか最近スマホで調べれば大抵なんでも答えに辿り着くけど、"答えに辿り着く欲"みたいなものを抑える筋肉が全くない。そんなもの以前はあったのかどうかさえわからん。そうそう答えに辿り着けなかったから。歴史の本を読んでて、「今回の事件は小さなものだったが、この10年後に、再び似たような事件が起こる。その『〇〇事件』こそが、誰それの運命を大きく変えてゆくのだった」みたいなことが書いてあった時にその「〇〇事件」をどうしても調べたくなっちゃって我慢できない。元々歴史なんか学校の授業の最初の方に教わるチグリス・ユーフラテスとか墾田永年私財法とかそんなインパクトのある単語しかわからない人間なので大人になって歴史の本を読むと完全ネタバレ無しで読めて本当に面白いんだけど、何冊か読んで多少知った気になってくると「へぇー、そんな事件あるんだ、西暦〇〇年くらいか?どんな内容なんだろう」っつって知りたくなっちゃうのよ。このまま本を読み進めればその「〇〇事件」が出てくるのはもう見えてるし、著者の筆致で〇〇事件を描かれるほうが絶対面白いのもわかってるのに、調べたくなっちゃう。上下巻とかの長い本だったりするとどのへんまで我慢すればいいかわからなくて困るし、我慢を続ける筋肉の鍛え方がわからないから我慢できない。我慢する方法を知らない。ささささ。