母父トニービン

明るいところで読んでね

わたしはロボットではありません

いやー日本代表負けちゃったね。

めっちゃ頑張っていいとこまでいったけど、最後の最後でPKというはっきりした課題を突き付けられる形で終わってしまった。よく頑張ったのになかなか綺麗には締めさせてくれませんね。

やっぱこのあたりからもうひとつ上に行くのってすごく大変なんだろうな。俺のイメージする「ベスト8行くか行かないかみたいな中堅の国」って例えばメキシコとかカメルーンとかいっぱいあって、きっともう日本もそのあたりの感じで世界にも認識されてるんじゃないだろうか。知らんけど。ほらみんなゴミ持って帰るし。

それとモロッコがスペインに勝って、次にポルトガルと対戦したのめっちゃ笑う。ペルシャ湾まで来て何をやっとんねん。前回大会もグループリーグでそのご近所3ヵ国が固まってたし。

そして次の相手はフランス。なんなんだよワールドカップマクロンもまさかモロッコが攻め込んでくるとは思ってなかったろうなぁ。

 

あと日本代表の戦術とかフォーメーションとか選手起用の意図とかを詳しく解説してる人気のブログを読んで、こんな見方ができたらそりゃあ楽しいだろうなーと思った。英語勉強して名作の原文を読むくらい楽しそう。

俺は選手のプレーを見てるから知らない選手ばっかりだと楽しめないけど、戦術とかわかるとサッカーチーム同士の対戦は全部楽しめるじゃん。まあそのブログは読んでてすぐ飽きちゃうんだけど。

 

 

渡辺徹が死んだらしい。

テレビ東京の子供向けゲーム番組で司会やってるのを見てたなー。調べたら「スーパーマリオクラブ」という名前の、任天堂一社提供のゲーム番組らしい。

俺と同年代の子供たちがドクターマリオで対決してて、俺は自分がゲームうまいと思ってたから、出れば絶対いいとこいくと思ってたなぁ。その試合を実況する渡辺徹の緊張感のない、しかしそれが子供同士のゲーム対決のテンションと妙に合致するあの声で自分の名前を呼ばれる妄想とかしてた。

渡辺徹でもうひとつ覚えてることがあって、むかーしたしかダウンタウンDXで喋ってたんだと思うけど、「若い頃に家に女の子を連れ込んで、どうしても後で1人で聞いてみたくて情事中の音声をこっそりラジカセで録音したら、自分の声があまりにもでかくて物凄くテンション下がった」という、多目的トイレの人も霞むくらいのエピソードをニッコニコで話してた。

男の俺でも、「うわ、キモッ……」って思った。

 

 

香港ヴァーズの直線でウインマリリンめっちゃ伸びてきて、ええーっ!?ってびっくりした。なんで道中じわじわと位置を悪くして最後方まで下がっていった先行馬が直線で伸びてくるんだよ。「ウインマリリンが大外一気」ってなんか前後の言葉の繋がってなさがすごい。「アツアツのかき氷」みたいな。ほんとびっくりした。

スプリントでやっぱりかかってたメイケイエールも最後異常に粘ってたし、やっぱ香港って不思議な力が働くよな。それともなんかわからんけどそういう馬場なのだろうか。点Pに対して働く力を答えなさい。

ウインマリリンがついにタイトルに手が届いた裏の阪神JF、かつての相棒・横山武史はウンブライドで出遅れからのボロ負けをキメるのであった。リバティアイランドと一点で買ってたのに。

あjsちp:わじpfじゃ@

 『すずめの戸締まり』みた。すげーよかった。

 午前中にワクチン打って、俺は副反応が全く出ないから暇だしどうしようかなーっつって映画の時間調べたらちょうどやってたから観た。

 スラムダンクもやってたけど、俺が青春時代に観たあのスラムダンクを超えてくるはずがないのでとりあえず今回はすずめにしといた。そんくらいの感じで観に行った。平日の午前中でガラガラだった。

 

 映画を完走した感想なんですけど、特にありません。どこがどうよかったのか全くわからないんです。でもめっちゃくちゃよかった。もちろんブログになにか残しておきたい気持ちもあるけど、そのためにあれこれ言語化しようとは思わない。文章として成立させようとすると、余計ななにかをくっつけて文字に起こさないといけないしね。

 あぶねー。「この作品で原稿用紙3枚分の感想文を書きなさい」とか「作者の気持ちが表れているシーンを引用しなさい」とか宿題出されたら学校いけなくなるところだった。まあどうせ感想書いたってひろゆきに論破されちゃうし。

 そもそも今回は「作品を読み解く」という形の鑑賞にはならなかったんだよね。まず、あんまり内容を覚えてない。バットの真芯で捕らえてホームラン打つと手に感触が残らないっていうから、それに近いのかもしれない。セコム、してますか。←これ戸締りとかかってるからね。

 映画を見てる時って「あー今もう半分くらい時間経ったかな?」とかふと思うことがあるんだけど、そういえば新海誠の作品はあんまりそういうのないなぁ。君の名はは序盤のテンポがあまりにも良すぎたせいなのか、中盤の静かなシーンがやたら長ったらしく感じられたけど、今回は最初から最後までずっと普通に見てられた。

 

 だいたい一番好きな映画の『魔女の宅急便』もべつになにもわからないもんね。なんでトンボと自転車乗って転んでめちゃくちゃ笑うのか、なんでいきなり飛べなくなるのか、猫と喋れなくなるのか、なんで最後に飛べたのか、外国っぽいのになんで店の名前がグーチョキパン店なのか、なんもわからん。

 わからんといえば、めちゃくちゃ泣いてしまったシーンがありました。車で高速道路をドライブするシーンで昭和の懐メロが流れるんだけど、最初にユーミンが流れたところでめちゃくちゃ泣いてしまった。前奏が流れて歌が入る前にもう涙が止まらなくなってて、号泣寸前で歯を食いしばって堪えた。今年一番がんばりました。誰か2万円貸してください。

 なんだったんだよあれ。あの曲べつにストーリーの本筋とは全然関係ないじゃん。ワクチンの副反応かな。たぶんドラクエ11のエンディングの一番ラストのシーンをYouTubeで見てめちゃくちゃ泣いたのと同じ系列だなぁ。「懐か死」ってやつか。おじさん最近泣いてばっかりやないか。まあ仕事で泣いてるわけじゃないからいいか。

 以上です。

 

 

 おいおいなんかスペインにも勝っちゃったぞ。

 日韓W杯の時のスペイン代表はゴールラインを割った割らないの歴史的な誤審によってゴールを取り消されて韓国に負けたのに、今回のカタールW杯でまたゴールライン割った割らないになって、人間にはライン割ったようにしか見えないのに今回は最新のテクノロジーによる歴史的な判定でゴールが認定されて負けて、だいぶかわいそう。

 後半20分くらいかな、もう日本がリードしてた時に裏の試合でコスタリカがドイツに勝ち越して、スペインがグループリーグ敗退になり得る時間帯があって、あれはマジで震えた。やばい!スペインに全力で攻められたら、一体どうなっちゃうんだ!?ってトム・ブラウンの長髪みたいな顔になったわ。マジで怖かった。

 一方でポルトガルはまた韓国に負けてて草。日韓W杯の時は確かグループリーグで韓国がポルトガルに勝って、新聞の号外が配られてたなぁ。いやそんなんでいちいちい配るなよって思うけど、当時は本当にビッグニュースだったんだよ。

 

 今夜のクロアチア戦はモドリッチのプレーを楽しみたい気持ちも強いけど、やはり日本代表を応援するんだろうな。最近ずっとサッカー観てなかったから一番好きな選手が10年以上モドリッチから更新されてなくて、阪神ファンにとってのバースみたいになってる。

 しかし4年前にも思ったけど、モドリッチがこんなすごい選手になるとはねぇ。なんかみんな知ってるじゃん。なんかW杯初出場は2006年の日本戦なんだって。当時は全然知らんかったけど。クラニチャルと交代で出てきたんだって。

 

 日本が勝ち上がってブラジルと戦うのも面白いし、韓国がブラジルに勝って初めての日韓戦になったら最高だし、クロアチアが日本に勝ってブラジルと対戦しても楽しみだし、クロアチアと韓国が試合するのも楽しそうですごい。やるやんけFIFA

 未来すごいなおい。ハチャメチャが押し寄せてくる。お前ら絶対今週を生き延びようぜ。そんでなにが一番すごいかって、その過程をこれから観る、ということだよ。未来はやってくるんだよ。それがスポーツを観るということなんじゃないですかね。今の競馬は「あの馬とあの馬が最強の座をかけて有馬記念で対決!」みたいなのほぼないから、そういうワクワクがちょっと不足気味なのかもしれないですね。

 

 ところで「日本がドイツとスペインに勝ってグループ1位で突破するの、〇〇に喩えたらどんな感じ?」って聞いてくるやつはどうにかなんないんですか。誰も得しないのにお題だけ難しい大喜利さすな。じゃあこの間までずっとダート走ってた5歳馬がジャパンCを勝った翌週に今度はずっと芝のレース走ってた5歳馬がダートのチャンピオンズC勝つのはどんな出来事なのか、他の競技に喩えてみろっつうんだよ。

 あと最近サッカーも競馬も「〇〇になったのは28年振り」「〇〇以来のなんたらかんたら」みたいなツイートばっかりで本当に辟易する。過去のデータばっかり追いやがって。ちなみに私がブログを更新するのは2022/11/30以来、通算で830回目です。ね、どうでもいいでしょ。

努力 未来 あビューティフルスター

「ありがた迷惑」って言葉を生み出したやつの言語感覚めちゃくちゃ素晴らしいと思う

 

10年前はよく観ていた海外サッカーをめっきり観なくなって、イングランドジャック・ウィルシャーの現在を知って人生というものを考えている

 

は?コスタリカ?は?野球なら日本のがつえーし。は?

 

「そうやって選手を叩くのは止めろ」って言う人は、以下のどれなのかをまずはっきりしてくれ

①彼は戦犯である、しかし彼を叩くような発言は控えるべきだ

②彼は戦犯でない、よって彼を叩くべきではない

③負けたのはチーム全体の問題であり、特定の選手個人を叩くべきではない

④自分は誰かを叩くような発言を好まない、不快だから止めろ

⑤にわかのくせにゴチャゴチャ言うな

⑥サッカーで騒ぐ人間がとにかく嫌いだ

⑦誰も傷付かない・傷付けない世界を望んでいる

⑧新井が悪いんや新井がー

 

Twitterでやってる全く意味不明なクソアンケートが本当に楽しくて仕方がなく、趣味といって差し支えない

 

しかしTwitterはこのところ落ち目らしいので最近は友達のmixi日記にちょくちょくコメントしている

 

なんか最近またいろんなブログが更新され始めて、人のブログ読むとその影響で自分の思考のリズムも変わる感じが懐かしい

 

昔からひじきの煮物が好きで「俺はひじきが好きだ」という認識でずっと生きてきて、ひじきの煮物を見ると嬉しい気持ちになるけれど、あれは本当にひじきがうまいのか?ひじきの旨み的なものさえ抽出してしまえばもうあの黒い物体は必要ないのでは?と考えて過去の自分を否定し始めている

 

シンクロニシティM-1決勝いってほしい

 

いつか独占禁止法を疑われるくらいの人間になってみたいものですね

 

わたしは松屋で980円もする定食を食べた翌日にそのことを職場で自慢するレベルの人間です

 

コンビニでイートインする場合は消費税10% #みんながもう忘れたこと

 

「バーベキュー?BBQ!」って言い直す人間に面白いやつはいない

 

ただし「面白い人間」と「楽しい人間」は別物だ

 

馬券を当てるコツ、それは常に手のひらをクルクルさせることだ

 

武豊って京都出身だから岩田あたりに「お宅の坊ちゃん、馬乗りお上手にならはったなぁ」とか笑顔で囁いたりするのだろうか

fバNO*FKlあ」

なんかワールドカップ始まってんじゃん。

イラン対ウェールズ戦やってたからイラン応援寄りの感じで観てた。あのベイルがもうベテランなのかよ〜〜ほんで今アメリカリーグにいるのかぁ〜〜とか思ってたらすげーいい試合してた。

そしたら0-0のまま後半40分くらいにウェールズのキーパーがちょっとまずいファウルでレッドカードもらって退場になっちゃったから、1人減ったウェールズはもう完全守りに入って、カイジがパチンコ勝ってる時の一条みたいに引き分けに持ち込もうとするのよ。それをひたすらイランが攻め続ける感じ。

ロスタイム残り数分でイランが1点取って、そしたら今度はもうウェールズはなりふり構わず攻めて攻めて同点に持ち込むしかなくなっちゃって、それによって生まれた隙をついてすぐにイランがもう1点取って、なんか泣いてしまった。相撲は相手をひっくり返せばその瞬間に決着がつくけど、サッカーはそうじゃないんですねー。

 

なんかそのー、「その瞬間その瞬間でどっちも全力を尽くして状況に対応してるのに、それによって劣勢の側はどんどん劣勢になって泥にまみれてゆく残酷さと、優勢の側といえど一寸先は闇なので一切緩めずに勝ち切る美しさの、極端な対比」みたいなところから来る涙だったのかもしれん。スポーツ恐ろしいよな。「努力すれば夢は叶う」とか言ってたアイドル出てこいよ説教してやるよ。

意味わかんないでしょ。俺も意味わかんないもん。なんか日本語は表現が豊かな言語みたいにいわれてるけど、いやいやいやいや全然足りてないよ。まだ掘られてない感情めっちゃあるから。

 

数年前の中山グランドジャンプオジュウチョウサンアップトゥデイトをぶっちぎった時になぜか涙が止まらなかったあの感じとも似てる。あと2014年ブラジル開催の時の、地元ブラジルがドイツにボロ負けしたのもすごかったよな。

ん?ってことはそのドイツに勝った日本が一番すごいんじゃん。やっぱ日本っしょ!日本っすよ!ってことで競馬のジャパンCですよ。万馬券とりたいから金曜日に外国馬のボックス買いしちゃった。まあ調子がいい時は攻めておかないとね。

当日になって、まあシャフリヤールの軸は堅いのかなー消去法だけどなーってそこから適当に流したらまあ一応当たりはした。でも収支はだいぶマイナス。当たったけど的中させたとはとても思えないレベルですよ。あーいとぅいまてぇーん。

いやーでもダノンベルーガを1円も買ってなかったから直線はマジで死ぬかと思った。古馬相手に2400mは無理だろうと思ってたから、もしあんな競馬で押し切られてたらまた馬券の調子が狂い始めるとこだったわ。

 

っていうかムーアまじでやべえな。前で競り合ってる馬ばっかり見てたらいきなり間を割って伸びてきて、なんだ!!誰だ!!ムーアだっ!!ってなった。スーパーマンかよ。あのいきなり現れるやつめっちゃ興奮するんだわ。スノーフェアリー2回目のエリザベス女王杯とか。

あとデアリングタクトはたぶんヒモに一度買ったことがあるだけでこの間のエリザベス女王杯も今回も完全に無視したけど、次は買ってみてもいいかなーと思える走りだった。いつまで走るんだろう。

 

夜にコスタリカ戦を観たらいろんな興奮が全て覚めた。この、だいぶ期待値が高まったところから一気に落とす感じ、2006年ドイツ開催の初戦だったオーストラリア戦とどっちがテンション下がったかな。

まーでも大事なとこで緩慢なプレイが出るのは、まだそこまでのレベルじゃないってことだよな。あの雑なクリアの瞬間、時が止まった。「え?な、……え?」ってなった。

どうも以前からそういうことやっちゃう癖のある選手らしい。これもう本人は一生インタビューで「メンタル」とか「戦う姿勢」とか言えなくなっちゃうよなー、と思うとちょっと可哀想でもある。でもやっぱりあんなプレーは駒野ショックとは種類が全然違うよ。

スペイン戦どうなるかな。諦めたらそこで試合終了?うるせえ。安西先生横山典の無気力騎乗とか喰らったことねえからそんなこと言ってられんだよ。延長戦でヤクルトに打たれ続ける中田廉を目にした人間からは、そんな綺麗な言葉は出てこない。

あじさい、『桐島、部活やめるってよ』観たってよ

よくわからんかった。

 

ネット上でいくつか感想を見たらみんな「描写がリアル」とかいっててびっくらこいた。

これ、リアルか?みんなちゃんとキャラが立ってて、普通に「邦画」って感じのわかりやすい描写に思えたけど。みんなただなんとなく高校時代が懐かしいだけじゃないのかね。

あれかな。伊集院光が「テレビゲームがどんどん進化して、映像が綺麗になっていく度にすげーすげー言ってたけど、ある段階からはもうあまりにもリアルになりすぎて、逆に現実とのわずかな差ばかり目についてしまう」みたいなこと言ってたんだよ。もしかするとこの映画も、描写がリアルに近いゆえに逆に現実との違いが気になっちゃうのかもしれない。

 

あの中森明菜のDESIREみたいな髪型の女の子が教室の中で彼氏といるシーンはなかなかすごかったもんな。あれは死んじゃうわ。死んじゃいます。

でもあのシーンでびっくりさせるための落差を作り出そうとして、事前にフリとして校内の購買でDESIREが神木隆之介に「映画できたら教えてね」ってわざわざ話しかけるシーンを入れておくことによって、どんどんリアルさが失われてゆく。

 

でも屋上でてんやわんや盛り上がるシーンはすごく良かったなぁ。なんか、何がどうよかったとかじゃなくて、「名シーン」という感じだった。

 

それと野球部のキャプテンね。あれもうバット振らずにはいられないんだろうなぁ。大人なら「引退して次のステップへ進む勇気が出ない」とか自己分析できるけど、ずっとバット振るしかやってこなかったからもうひたすら振るしかないんだよ。そんでもうそんな不器用なのもこれが最後なんだよきっと。引退してひとつ物事にケリがついてしまったら、ひとつ賢くなってしまうんだよ。知らんけど。

そしてそんな姿と正面から向き合えなくて、とっさに隠れちゃう棒読みのイケメン。イケメンでも隠れることあるんだな。まあなんか隠れそうな気はしたけど。

 

あとバレー部のしごきのシーンね。しごいてるやつのどうしようもないイライラがすごく伝わってきた。こいつはこいつで、でかい声出すしか方法を知らない。キレる17歳かよ。

そう考えたら屋上でチャラ女が男達の暴力を煽っておきながら「やめなよーw」って言っちゃうのもなんかわかるな。みんな自分の持ってるベクトルに進むことしか手段を知らないんだよきっと。不良が自分から不良をやめられないのもそんな理屈なのかもしれない。

 

あれ?この映画、こうやって咀嚼したうえでもう一回観たらけっこう面白いんじゃないの。ブログってそういうとこあるよね。

小説はけっこう面白かった記憶があるんだよなぁ。あんまり覚えてないけど。また読んでみたい気持ちもあるけど、おじさんが朝井リョウ読むと疲れちゃうんだよ。

 

 

俺も穴馬を狙うことでしか自分を表現できないので、マイルCSはダノンザキッドとロータスランドから買った。

ダノンザキッドが直線でめちゃくちゃ狭くなって、おいなんだよそれー!と思ったけど力強く間を割って伸びて2着だった。やるじゃん北村。

2週連続で万馬券的中なんてたぶん初めてだろうな。しかもG1。まあまだ今年マイナスですけどね。誰のせいでマイナスなんだ?と思って調べたら福永とルメールのせいだった。だろうと思ったよ。

 

あと正攻法でちゃんと3着に入ってくるソダシすごいわ。普通に強い。もうれっきとしたクロフネの代表産駒だね。「れっきとした」って「歴とした」って書くんだな。

サリオスは一度も応援したことなかったけど、なんかさすがに可哀想になってきたわ。