母父トニービン

明るいところで読んでね

地元民がさいたまクリテリウム見てきたよ 2015

 
今年も行ってきたぞい。
 
もう3回目の開催ですわー。
 
コースは昨年と全く同じ道を使用、ただし昨年とは逆回り。
3.1kmを20周。スタート/ゴールの位置も変更された。
 

f:id:kwchn:20151024174716p:plain

 
今年はクリス・フルームホアキン・ロドリゲス、デゲンコルブ、バルデなどが参加。
グライペルも来てほしかったけどなぁ。
それと、エティックスが来るっていうから、もしかしてトニー・マルティンが来るのかな!と思ったがさすがにそれはなかった。
 
 
「さいたまクリテリウム」で検索すると候補に「八百長」って出るんですけど、このイベントは競技じゃなくて、巡業・興行、あくまでイベントなのですよ。
有名どころの選手はファンに走りを見せるような意味でそれぞれ持ち味を見せる走りをして観客を沸かせる。
最後の最後、ゴールが近くなる頃にはさすがにだいぶ気合入れて走っていたけれど、フルームとホアキンとデゲンコルブで勝負するって言ってもねぇ。戦うステージが全然違うものねぇ。
 
それでもラストで新城がアタックを掛ければ鳥肌が立つし、フルームが抜け出せば声が出るし、別府がそこに食らいつけば本気で応援する。
やっぱり本当に良いイベントだ。
 
 
 
観戦に関しては、まぁもう3回目ともなってくると慣れたもんですわ。
今回もほとんど散歩みたいなもんだった。
そうそう今年は今までで一番天気が良かったねー。夏日になろうかというくらい気温も高かったし、日向にいると汗が滲むくらいだった。
 
地元の友達と近くで待ち合わせて、ぐるーっとコースの周囲を歩きながら時々立ち止まって観戦。めちゃくちゃ適当に、めちゃくちゃ無駄に歩いた。
出店に釣られて行った近くに大型モニターがあって、最後の3周くらいは「観戦エリアで選手を見る→モニターの前に行ってレース中継を見る→近づいてきたらまた観戦エリア」という変なスタイルで見た。でもなかなか通な観戦方法だったな。
 
しかし毎年感じることだけど、あんなところをフルームが走っているなんてねぇ。本当に不思議な気持ちになるよ。
近所ってほど近所ではないけども、どことどこにコンビニがあるかくらいはわかるような、まあまあ地元といえる範囲内の一般道。
コクーンもこの数ヶ月で何度か行ったし、近くのでっかいビバホームもついこの間寄ったし。
 
地元の油断と、マイヨ・ジョーヌを見られる高揚。
そのギャップは3回目でも変わらない。
 
 
おそらく一番混雑していると思われるスタート地点のほうは行かなかった(と言うか適当に歩きすぎてたまたまそっちには行かなかったというだけ)のでわからない部分はあるけれど、観客はやや減ったのかなぁという気がした。
俺みたいに歩きながら見る人が減ったんじゃないかな。過去2年と比べると、「近所のおじさんおばさんがなんとなくうろうろしている」というタイプの観客が減ったんだろう、という印象を受けた。
あとは俺がこの雰囲気に慣れたとかそういうのもあるかもしれない。
 
そういうのもあったからか、全体的に昨年よりも更に歩きやすくなっているとはっきり感じた。おそらく観戦エリアを去年よりも更に区分け・改善していて、腰を据えてレースを見る人にとってそうしやすい環境を作ったんだろうね。
別にいいんだけど、スーパーアリーナ内の有料席で見ているのは面白いんだろうか。もしかしたらスポンサー関連の人が多いのかな。
 
 
残念な点としては、自転車の盗難がいくつか起きたらしい。去年からあったんだろうな。
でもそういう対策って運営のほうでやるの難しいよなぁ。かといって個人で対策してもやられる時はやられちゃうだろうし・・・。
あとトイレが変なとこにあって、なにそれって思った。俺は困らなかったけれど。
 
それと個人的に思うのは、ロードレース好きなガチ勢が他の観客のマナーに対してやたら厳しくならないといいなぁ、と思う。いわゆる「自治厨」ね。
今のところはまだそういうの目撃していないけど、徐々に浸透してきているものって往々にしてそういう問題が起こったりするから。
 
 
まだたったの3回ではあるけれど、それでも全体的にだんだんこなれてきたような印象は受けた。
こういう市街地で自転車レースをやる経験なんてこれまではなかっただろうから。
 
 
帰りのうっすらとした夕焼けはとても綺麗に見えた。また来年。
清水市長頼んます。
 
あ、そういえば来月あたりに国際マラソンやるよね。
さいたま新都心から埼玉スタジアムあたりまで往復するんだ、確か。